検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014212682図書児童C754/ツル/書庫貸出可 
2 0014274476図書児童C754/ツル/1F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

おりがみ百科5・6・7才

人名 津留見 裕子/折り紙指導
人名ヨミ ツルミ ユウコ
出版者・発行者 世界文化社
出版年月 2017.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル おりがみ百科5・6・7才
サブタイトル 図形力と考える力が身につく!
タイトルヨミ オリガミ ヒャッカ ゴ ロク ナナサイ
サブタイトルヨミ ズケイリョク ト カンガエル チカラ ガ ミ ニ ツク
人名 津留見 裕子/折り紙指導   大迫 ちあき/知育監修
人名ヨミ ツルミ ユウコ オオサコ チアキ
出版者・発行者 世界文化社
出版者・発行者等ヨミ セカイ ブンカシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.12
ページ数または枚数・巻数 127p
大きさ 24cm
価格 ¥1100
ISBN 978-4-418-17819-3
ISBN 4-418-17819-3
分類記号 754.9
件名 折紙・切紙
内容紹介 遊びながら学ぼう! 子どもたちが無意識のうちに算数の世界にふれることができるおりがみ。親と5・6・7才の子がいっしょにおりがみを楽しめるよう、おり方や遊び方を紹介する。難易度、コラム「図形に強くなる」も掲載。
著者紹介 日本折紙協会師範。幼稚園教諭。子どもが折りやすい折り紙を創作している。保育雑誌などでも活躍。著書に「おりがみよくばり百科」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812176886
目次 保護者の方へ
おりがみのきほん
1 さんかく・しかくからおろう
・はと/・かぶと/ほし/ハート/・ピアノ/・コップ/あめつぶ/・ゆびにんぎょう/・きんぎょ/・ぴょんぴょんがえる
2 たくさんのさんかく・しかくをつくろう
・ぶた/・こいのぼり/・ぱくぱく/・おすもうさん/ねこ/・やっこさん/・ことり/図形コラム 複数の「三角形」と「四角形」
3 とうぶん・たいしょう
・おひなさま/・にそうぶね/・メダル/シャツ/・かざぐるま/まじょ/いちご/うさぎ/図形コラム 「等分」と「対称」
4 りったい・あそび
・しゅりけん/・さんぼう/・つのこうばこ/・だましぶね/・ふうせん/・うでどけい/ふきごま/・ひゃくめんそう/・パッチンカメラ/・つる/・うま/にんじゃ/ゆきうさぎ
5 ながしかくのかみでおろう
・いかひこうき/・のしいかひこうき/・こものいれ/さいふ/おりてがみ(ハート)/おりてがみ(ロケット)/・かみでっぽう
さくいん
図形コラムの答え



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

754.9 754.9
折紙・切紙
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。