検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014231500図書一般198.22/シン18/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ローマ教皇庁の歴史

人名 B.シンメルペニッヒ/著
人名ヨミ B シンメルペニッヒ
出版者・発行者 刀水書房
出版年月 2017.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ローマ教皇庁の歴史
サブタイトル 古代からルネサンスまで
シリーズ名 人間科学叢書
シリーズ番号 47
タイトルヨミ ローマ キョウコウチョウ ノ レキシ
サブタイトルヨミ コダイ カラ ルネサンス マデ
シリーズ名ヨミ ニンゲン カガク ソウショ
シリーズ番号ヨミ 47
人名 B.シンメルペニッヒ/著   甚野 尚志/訳   成川 岳大/訳   小林 亜沙美/訳
人名ヨミ B シンメルペニッヒ ジンノ タカシ ナリカワ タカヒロ コバヤシ アサミ
出版者・発行者 刀水書房
出版者・発行者等ヨミ トウスイ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.11
ページ数または枚数・巻数 10,459p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-88708-432-2
ISBN 4-88708-432-2
注記 原タイトル:Das Papsttum 原著第6版の翻訳
注記 文献:p372〜433
分類記号 198.22
件名 カトリック教-歴史教皇庁
内容紹介 古代ローマのキリスト教信徒共同体から、16世紀のルネサンス教皇の時代までの通史。政治・教義・法・制度・典礼史を説き、教皇庁の経済的社会的な側面や、教皇及び補佐役たちの思考・心性についても考察する。
著者紹介 1938年ベルリン生まれ。ベルリン自由大学で博士号と教授資格を取得。アウクスブルク大学の中世史教授。専門は中世教皇史。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812172063
目次 一章 コンスタンティヌス大帝期までのローマのキリスト教信徒共同体
一 使徒と使徒後時代(紀元一一〇〜一三〇年頃まで)/二 初期カトリック時代(三一二/三一三頃まで)
二章 テオドリック大王没時(五二六年)までの教皇とローマ
三章 ビザンツ支配下の教皇権(七七四年まで)
一 教皇コンスタンティヌス一世在位期(七一五年)までの教皇権/二 グレゴリウス二世在位期からランゴバルド王国の終焉まで(七一五〜七七四年)
四章 カロリング朝支配下の教皇権(七七四〜九〇四年)
五章 ローマ貴族の影響下の教皇権(九〇四〜一〇四六年)
六章 いわゆる「叙任権闘争」期の教皇権(一〇四六〜一一二三年)
七章 教皇の権威の構築(一一二四〜一一九八年)
八章 権力の絶頂期の教皇権(一一九八〜一三〇三年)
九章 アヴィニョン教皇庁時代(一三〇三〜一三七八年)
十章 シスマと改革(一三七八〜一四四七年)
十一章 再興とルネサンス(一四四七〜一五三四年)



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

198.22 198.22
カトリック教-歴史 教皇庁
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。