検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014173629図書一般388.1/ヤマ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

山の怪異譚

人名 山の怪と民俗研究会/編
人名ヨミ ヤマ ノ カイ ト ミンゾク ケンキュウカイ
出版者・発行者 河出書房新社
出版年月 2017.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 山の怪異譚
タイトルヨミ ヤマ ノ カイイタン
人名 山の怪と民俗研究会/編
人名ヨミ ヤマ ノ カイ ト ミンゾク ケンキュウカイ
出版者・発行者 河出書房新社
出版者・発行者等ヨミ カワデ ショボウ シンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.11
ページ数または枚数・巻数 188p
大きさ 19cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-309-22715-3
ISBN 4-309-22715-3
分類記号 388.1
件名 怪談
内容紹介 日本人は古来、山という他界を怖れ、おびえ、またそこに郷愁を感じてもいた。死と隣り合う岳人の神秘体験、作家の感性が出遭う実話怪奇譚、民俗の古層の心意がよぶ魔の世界。究極の怪異アンソロジー、全25話を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812171221



目次


内容細目

幻の山小屋   1   7-18
青柳 健/著
怪談「八ガ岳」   19-24
片山 英一/著
奥会津檜枝岐怪異譚   25-32
石川 純一郎/著
鳥海湖畔の怪   33-36
畠中 善哉/著
遭難者のいる谷間   37-46
西丸 震哉/著
横尾谷岩小屋の怪   47-53
深沢 正二/著
谷川岳一ノ倉沢の怪   54-58
碓井 徳蔵/著
土小屋の夜   59-61
畦地 梅太郎/著
ある短い冬の旅   62-65
辻 まこと/著
ブロッケンの妖異   66-72
新田 次郎/著
観画談   73-96
幸田 露伴/著
常識   97-100
小泉 八雲/著
木曾の旅人   101-119
岡本 綺堂/著
三原山紀行   120-122
田中 貢太郎/著
高原   123-124
芥川 龍之介/著
山へ登る少年   125-129
阿刀田 高/著
山の幻影   130-133
石井 鶴三/著
霊山の話   134-144
加門 七海/著
一眼一足の怪   145-148
柳田 国男/著
不思議な縁女の話   149-156
佐々木 喜善/著
雪中の幽霊   157-160
鈴木 牧之/著
忌み山   161-163
高橋 文太郎/著
ヒダル神のこと   山中の怪異について   164-166
高須 茂/著
天狗の正体   167-179
岩科 小一郎/著
むじな話   180-186
野尻 抱影/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

388.1 388.1
388.1 388.1
怪談
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。