検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014235048図書一般373.7/ナカ18/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

教育実践の理論と方法

人名 長瀬 善雄/編著
人名ヨミ ナガセ ヨシオ
出版者・発行者 教育出版
出版年月 2017.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 教育実践の理論と方法
サブタイトル 教育実習・子どもの発達・授業
タイトルヨミ キョウイク ジッセン ノ リロン ト ホウホウ
サブタイトルヨミ キョウイク ジッシュウ コドモ ノ ハッタツ ジュギョウ
人名 長瀬 善雄/編著
人名ヨミ ナガセ ヨシオ
出版者・発行者 教育出版
出版者・発行者等ヨミ キョウイク シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.11
ページ数または枚数・巻数 6,177p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-316-80450-7
ISBN 4-316-80450-7
分類記号 373.7
件名 教育実習
内容紹介 複雑化・多様化する児童をめぐる課題に対する理解が深まるよう、児童期の心理と発達、児童理解、特別支援教育の理論等を解説。また、教育実習の中核となる授業実践における授業展開や学習指導案、教職実践演習なども掲載する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812169297
目次 1.教師に求められる資質・能力
(1)教師を取り巻く状況/(2)これからの教師に求められる資質・能力/(3)学びつづける教師/(4)今,求められる具体的な教師像
2.教育実習の意義
(1)教職志望と教育実習の意義/(2)教員養成と教育実習の意義
3.教育実習の目的と目標
(1)教職課程における教育実習の位置づけ/(2)教育理論と教育実践の統合/(3)実践的指導力の基礎を養成/(4)教職志望の意志と適性の見きわめ/(5)「教職実践演習」との関連/(6)教育実習の具体的目標
4.教育実習に向けて
(1)教育実習の形態/(2)教育実習の内容
5.実習校の決定まで
(1)受け入れの動向/(2)教育実習までの流れ/(3)実習校の選定等/(4)教育実習校の依頼(口頭内諾)について
6.小学校現場からの声
(1)実習生に望むこと/(2)教員養成系学部に望むこと
7.実習中における積極的な学び
(1)積極的な実習態度/(2)配属学級の担任とのかかわり/(3)子どもとつながる/(4)学級集団の特徴を学ぶ/(5)学級経営の方法を学ぶ/(6)子どもの健康・安全を学ぶ/(7)学校行事へのかかわり
8.児童期の心理と発達
(1)児童期の発達の特徴/(2)幼児期から児童期へ/(3)幼児期・児童期の知的発達の特徴/(4)幼児期・児童期の自己の発達/(5)自己制御と感情制御の発達/(6)仲間関係の発達
9.特別支援教育について
(1)特別支援教育とは/(2)発達障害の理解と支援/(3)特に配慮を必要とする児童への対応
10.児童理解と指導
(1)最近の児童の状況/(2)児童理解とコミュニケーション
11.子どもの学ぶ心理を生かした授業づくり
(1)「内発的動機づけ」を生かす/(2)「モデリング効果」を生かす/(3)「思考の発達段階」を生かす/(4)「発達の最近接領域」を生かす/(5)「メタ認知」を生かす
12.教育実習における学習指導案の作成
(1)授業計画/(2)学習指導案の意味と作成について
13.実習授業の実際-授業における指導技術と授業研究
(1)授業展開の技術/(2)指導の前提となる教師の「鑑識眼」/(3)授業分析と授業研究
14.道徳教育の実践
(1)小学校における道徳教育/(2)道徳の授業づくり
15.「実習記録」について
(1)「実習記録」の意義/(2)観る視点を明確にした観察/(3)教育実習における省察の意味/(4)「実習記録」作成にあたって/(5)「実習記録」の実際/(6)「実習記録」の活用
16.教育実習を終えて
(1)教育実習での学びの整理と反省/(2)実習終了のあいさつと礼状/(3)教師の資質・能力の向上に向けて
17.教育実習と教職実践演習
(1)教職実践演習のねらいと性格/(2)履修カルテの活用/(3)教師としての資質・能力の確認/(4)課題の自覚と対策
18.介護等体験
(1)「介護等体験」の概要/(2)「介護等体験」の現場/(3)振り返りのワーク



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

373.7 373.7
373.7 373.7
教育実習
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。