検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014231088図書一般611.61/イシ18/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

JAの価値と役割

人名 石田 正昭/編著
人名ヨミ イシダ マサアキ
出版者・発行者 全国共同出版
出版年月 2017.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル JAの価値と役割
シリーズ名 経実Book
タイトルヨミ ジェーエー ノ カチ ト ヤクワリ
シリーズ名ヨミ ケイジツ ブック
人名 石田 正昭/編著   小林 元/編著
人名ヨミ イシダ マサアキ コバヤシ ハジメ
出版者・発行者 全国共同出版
出版者・発行者等ヨミ ゼンコク キョウドウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.10
ページ数または枚数・巻数 6,195p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-7934-1706-1
ISBN 4-7934-1706-1
分類記号 611.61
件名 農業協同組合
内容紹介 日常の業務の中でも、改革を通じて「JAの価値と役割」は問われ続けている。全国段階の事業連や組織の最前線で活躍する人々の論考から、総合農協が果たしうる価値と役割を再確認する。『農業協同組合経営実務』掲載を書籍化。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812163586



目次


内容細目

農協法改正を巡る論点   1-17
石田 正昭/著
協同組合の役割と社会への認知を考える   19-30
阿高 あや/著
JAの役割を考える   31-44
菅野 孝志/著
戦後JAの変遷と役割   「制度としての農協」から「自主・自立の協同組合」へ   45-56
太田原 高昭/著
青年農業者が考える農協の役割   57-72
黒田 栄継/著
女性部活動から見える農協の役割   73-85
池田 陽子/著
協同組合と共済事業で学んだこと   87-107
伊藤 澄一/著
農協の「自己改革」をどうすすめるか   「空中戦」から「地上戦」へ   109-129
松岡 公明/著
邪な「農協改革」を乗り越えるJAグループの対応方向   131-148
冨士 重夫/著
共済事業からJAの役割を考える   149-160
武田 俊裕/著
信用事業にみる農協の意義   161-176
斉藤 由理子/著
「総合農協」の価値と役割   177-186
小林 元/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石田 正昭 小林 元
611.61 611.61
農業協同組合
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。