検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014131171図書一般369.43/イノ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

虐待ゼロのまちの地域養護活動

人名 井上 寿美/編著
人名ヨミ イノウエ ヒサミ
出版者・発行者 生活書院
出版年月 2017.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 虐待ゼロのまちの地域養護活動
サブタイトル 施設で暮らす子どもの「子育ての社会化」と旧沢内村
タイトルヨミ ギャクタイ ゼロ ノ マチ ノ チイキ ヨウゴ カツドウ
サブタイトルヨミ シセツ デ クラス コドモ ノ コソダテ ノ シャカイカ ト キュウサワウチムラ
人名 井上 寿美/編著   笹倉 千佳弘/編著
人名ヨミ イノウエ ヒサミ ササクラ チカヒロ
出版者・発行者 生活書院
出版者・発行者等ヨミ セイカツ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.10
ページ数または枚数・巻数 141p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-86500-071-9
ISBN 4-86500-071-9
注記 文献:p140〜141
分類記号 369.43
件名 社会的養護地域福祉
内容紹介 町の子どもだけでなく、児童養護施設の子どもが「すこやかに育つ」ことをもやさしい眼差しで見守る岩手県沢内村(現西和賀町)の地域養護の営み。町の地域養護活動を通して、人びとの営みの本質に迫った探求の記録。
著者紹介 1958年生まれ。大阪大谷大学教育学部准教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812162694
目次 第1章 旧沢内村(現西和賀町)の地域養護活動
1 旧沢内村と深澤晟雄の生命行政/2 旧沢内村の子どもを尊重する気風/3 生命尊重を基底にした地域養護活動
第2章 地域養護活動の現実に分け入る
1 現実のとらえ方/2 データ収集の方法/3 エピソード分析/4 倫理的配慮
第3章 地域養護活動の実際
1 「ホームスティ事業」のエピソードと考察/2 「まるごと事業」のエピソードと考察
第4章 子どもにとっての地域養護活動の意味
1 地域養護活動に参加した子どもの経験/2 児童養護施設退所後の生活困難を軽減する可能性
第5章 地域養護活動が可能になる地域社会の質
1 地域養護活動が可能になる理由/2 地域住民が経験する行動様式/3 地域住民の行動様式からとらえた地域社会の質/4 隠れたカリキュラムとして子どもに伝えられる行動様式



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.43 369.43
社会的養護 地域福祉
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。