検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014123822図書一般329/タマ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

国際法

人名 玉田 大/著
人名ヨミ タマダ ダイ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2017.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 国際法
並列タイトル INTERNATIONAL LAW
シリーズ名 有斐閣ストゥディア
タイトルヨミ コクサイホウ
シリーズ名ヨミ ユウヒカク ストゥディア
人名 玉田 大/著   水島 朋則/著   山田 卓平/著
人名ヨミ タマダ ダイ ミズシマ トモノリ ヤマダ タクヘイ
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.9
ページ数または枚数・巻数 11,206p
大きさ 22cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-641-15045-4
ISBN 4-641-15045-4
分類記号 329
件名 国際法
内容紹介 国際法を手っ取り早く知りたい人に最適なテキスト。国家の主権、国際法の国内的実施、領域、環境、武力の規制などを取り上げ、全体像をコンパクトに解説する。ふと疑問に思う国際法のトピックを多数コラムとして掲載。
著者紹介 神戸大学大学院法学研究科教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812157520
目次 CHAPTER 1 主体
1 序説/2 国家/3 国際機構/4 私人・私的団体
CHAPTER 2 国家の主権
1 序説/2 主権平等原則/3 不干渉原則/4 国家の管轄権/5 外国の国家機関などに与えられる管轄権免除
CHAPTER 3 国際法の存在形式
1 条約/2 慣習国際法/3 法の一般原則/4 国際裁判所の判決
CHAPTER 4 国際法の国内的実施
1 国際法と国内法の体系的な関係/2 国際法平面における国内法の位置づけ/3 国内法平面における国際法の位置づけ
CHAPTER 5 国際法の国際的実施
1 国家責任法/2 紛争解決法/3 国際コントロール
CHAPTER 6 領域
1 領域の基本原則/2 領域の取得/3 現代国際法における取得権原の変動/4 裁判による領土紛争の解決/5 日本の領土問題
CHAPTER 7 海洋,南極,空,宇宙
1 海洋にかんする国際法の展開/2 海域別の国際法の規制/3 海洋境界画定/4 海洋紛争の解決/5 南極・空・宇宙
CHAPTER 8 人権
1 国籍/2 難民/3 国際法上の人権保障
CHAPTER 9 刑事
1 犯罪の国際化/2 国内裁判所による処罰のための犯罪人の引渡し/3 国際法が定める犯罪/4 国際刑事裁判所
CHAPTER 10 環境
1 歴史/2 基本原則/3 基本的義務/4 履行確保方法の特徴/5 具体的規制の例
CHAPTER 11 経済
1 貿易の規律/2 国際投資の規律
CHAPTER 12 武力の規制
1 軍縮/2 安全保障/3 武力紛争の規律/4 国連の平和維持活動(PKO)



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。