検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014213896図書一般185.913/ナカ18/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

鎌倉寺社の近世

人名 中野 達哉/編
人名ヨミ ナカノ タツヤ
出版者・発行者 岩田書院
出版年月 2017.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 鎌倉寺社の近世
サブタイトル 転換する中世的権威
タイトルヨミ カマクラ ジシャ ノ キンセイ
サブタイトルヨミ テンカン スル チュウセイテキ ケンイ
人名 中野 達哉/編
人名ヨミ ナカノ タツヤ
出版者・発行者 岩田書院
出版者・発行者等ヨミ イワタ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.9
ページ数または枚数・巻数 210p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-86602-985-6
ISBN 4-86602-985-6
分類記号 185.9137
件名 寺院-鎌倉市神社-鎌倉市日本-歴史-近世
内容紹介 中世の武家政権と結びつき、特異な地位にあった鎌倉の寺社の姿を明確にするべく、近世社会のなかで他者とどのように関係を生成し展開していったのか、寺社内部にどのような制度を構築し運用していったのかなどを論じる。
著者紹介 1959年東京都生まれ。駒澤大学大学院人文科学研究科日本史学専攻単位取得退学。同大学文学部教授。博士(日本史学)。著書に「近世の検地と地域社会」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812157191



目次


内容細目

豊臣秀吉・徳川家康の鎌倉寺社政策   両政策の異質性と家康の関東領国整備   11-35
中野 達哉/著
御朱印地配分からみる近世鎌倉寺社領の成立と構造   37-87
中村 陽平/著
近世臨済宗建長寺派における在地寺院の編成   89-126
澤村 怜薫/著
近世における建長寺の寺院経営と祠堂金貸付   127-155
鈴木 雅晴/著
近世における鎌倉寺院と江戸   建長寺江戸宿坊の機能と役割を中心に   157-182
保垣 孝幸/著
鎌倉周辺における異国船来航と寺社の対応   近江多賀大社の配札と鎌倉五山の祈禱を中心に   183-206
江尻 恵子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。