検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014296602図書一般911.12/タツ18/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

『万葉集』と東アジア

人名 辰巳 正明/編
人名ヨミ タツミ マサアキ
出版者・発行者 竹林舎
出版年月 2017.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 『万葉集』と東アジア
シリーズ名 古代文学と隣接諸学
シリーズ番号 9
タイトルヨミ マンヨウシュウ ト ヒガシアジア
シリーズ名ヨミ コダイ ブンガク ト リンセツ ショガク
シリーズ番号ヨミ 9
人名 辰巳 正明/編
人名ヨミ タツミ マサアキ
出版者・発行者 竹林舎
出版者・発行者等ヨミ チクリンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.9
ページ数または枚数・巻数 557p
大きさ 22cm
価格 ¥14000
ISBN 978-4-902084-79-5
ISBN 4-902084-79-5
注記 布装
分類記号 911.12
件名 万葉集東洋文学-歴史
内容紹介 「東アジア」を鍵語に万葉集の形成過程を考えた、20人の研究者の論文を収録。「万葉集」を、古代東アジアの歴史や文化の交流の中に成立した貴重な文化遺産であり知的財産であるという視点から捉え直す。
著者紹介 國學院大學名誉教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812155639



目次


内容細目

序 光輝に満ちた書   7-26
辰巳 正明/著
皇帝支配と東アジア世界   29-55
金子 修一/著
万葉集時代の古代宮廷情勢   大伴氏・藤原氏決裂の分岐点   56-89
松尾 光/著
万葉盛宴と大陸移民   90-116
王 凱/著
中国山水詩の系譜   風土・時代・文芸の視点から   117-150
赤井 益久/著
万葉集と漢字文化圏   東アジア文学史に触れて   153-177
辰巳 正明/著
亡妻挽歌の成立とその後   柿本人麻呂「泣血哀慟」歌の成りたちと悼亡詩   178-213
榎本 福寿/著
大伴旅人の文人的文学の始発   応詔の詩と歌の生成をめぐって   214-232
鈴木 道代/著
漢文学の受容と奈良朝の漢文   古事記序文の歴史思想の形成   233-262
高橋 俊之/著
『万葉集』と仏教思想   265-289
寺川 眞知夫/著
万葉集と仏教   「愛着」をめぐる対立的構造について   290-311
大谷 歩/著
無常観の浸潤と万葉集の変容   312-335
菊地 義裕/著
東アジア仏教と大和文化   336-352
山口 敦史/著
藤原京注釈   その思想性と文学性について   355-372
辰巳 正明/著
大宰府の風土と東アジア意識   373-393
西地 貴子/著
越中の風土と「鵜飼」   <夷>から<雅>へ   394-412
野口 恵子/著
南山、吉野の文学   『万葉集』『懐風藻』と神仙世界   413-443
上野 誠/著
奄美大島の掛け合い歌   447-476
田畑 千秋/著
歌路   『万葉集』と中国少数民族の歌唱文化   477-500
曹 咏梅/著
情死の調べ   ナシ族の「ユプ」   501-534
黒澤 直道/著
東アジアの恋愛詩   535-556
塩沢 一平/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.12 911.12
万葉集 東洋文学-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。