検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013905229図書児童C481/フナ/書庫貸出可 
2 0014084651図書児童C481/フナ/1F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

毒をもつ生き物たち

人名 船山 信次/監修
人名ヨミ フナヤマ シンジ
出版者・発行者 PHP研究所
出版年月 2017.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 毒をもつ生き物たち
サブタイトル ヘビ、フグからキノコまで
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
タイトルヨミ ドク オ モツ イキモノタチ
サブタイトルヨミ ヘビ フグ カラ キノコ マデ
シリーズ名ヨミ タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ
人名 船山 信次/監修
人名ヨミ フナヤマ シンジ
出版者・発行者 PHP研究所
出版者・発行者等ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.9
ページ数または枚数・巻数 63p
大きさ 29cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-569-78690-2
ISBN 4-569-78690-2
分類記号 481.9
件名 有毒動物有毒植物
内容紹介 生き物のつくり出す毒について、その種類や作用をイラストや写真を多用してわかりやすく解説。また、毒が薬となる可能性にも注目して、なぜそうなるのかを、毒が薬になる例を示しながら、「薬毒同源」の立場から紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812144054
目次 はじめに
プロローグ 毒って何?
毒って何だろう?/生き物の進化と毒
第1章 毒をもつ生き物
毒をつかって狩りをする動物/毒ヘビ/毒をもつ節足動物/毒をもつ海の生き物/毒をつかって身を守る動物/毒をもつほ乳類/毒鳥/毒をもつ両生類/毒虫/毒をもつ海の生き物/口にすると危険な植物/森や林で見られる植物/道ばたで見られる植物/公園や庭で見られる植物/食卓でも見られる植物/さわると危険な植物/毒をもつキノコ/毒をもつ細菌/コラム いちばん強い毒は何?
第2章 毒の種類と作用
神経毒とその作用のしかた/細胞毒とその作用のしかた/血液毒とその作用のしかた/アレルギーと毒/毒をつくる? 毒をためる?/早く効く毒、おそく効く毒/人には薬でも動物には毒?
第3章 薬になる毒
薬となったチョウセンアサガオ/漢方につかわれるトリカブト/イチイから抗がん剤/ヒガンバナから認知症の薬/バッカク菌から産婦人科薬/矢毒のクラーレが薬に/ケシから生まれる薬/ヒキガエルの毒が心臓の薬に/ヘビ毒から高血圧の薬/トカゲの毒が糖尿病の薬に/イモガイの毒から鎮痛剤/サソリの毒が脳腫瘍の薬に/クモの毒が脳の病気の薬に
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

船山 信次
481.9 481.9
有毒動物 有毒植物
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。