検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013903620図書児童C323/イト/5書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本国憲法ってなに? 5  人権を守るための国のしくみ  2 

人名 伊藤 真/著
人名ヨミ イトウ マコト
出版者・発行者 新日本出版社
出版年月 2017.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 日本国憲法ってなに? 5  人権を守るための国のしくみ  2 
タイトルヨミ ニホンコク ケンポウ ッテ ナニ ジンケン オ マモル タメ ノ クニ ノ シクミ  2 
人名 伊藤 真/著
人名ヨミ イトウ マコト
出版者・発行者 新日本出版社
出版者・発行者等ヨミ シンニホン シュッパンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.8
ページ数または枚数・巻数 32p
大きさ 29cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-406-06086-8
ISBN 4-406-06086-8
分類記号 323.14
件名 憲法-日本
件名 内閣裁判所地方自治
内容紹介 日本国憲法が学べる本。5は、日本国憲法に定められている内閣、司法から、財政、地方自治、憲法改正、憲法保障までを、条文に則して図版やイラストとともにわかりやすく解説する。
著者紹介 1958年生まれ。東京大学在学中に司法試験に合格。弁護士。伊藤塾塾長。日本弁護士連合会・憲法問題対策本部副本部長。著書に「憲法の力」「やっぱり九条が戦争を止めていた」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812142077
目次 はじめに
5巻について
内閣
行政権 第65条/議院内閣制 第66条3項/衆議院の解散 第69条/内閣の組織 第66条1項・2項、第67条1項、第68条/内閣の仕事
裁判所
司法権 第76条1項・2項/裁判の対象となる争いごと/司法権の独立 第76条3項/違憲審査権 第81条/憲法、法律、命令の関係/三審制のしくみ
財政
財政民主主義 第83条/課税 第84条
地方自治
地方自治の本旨 第92条/地方公共団体の議会と首長 第93条/地方公共団体の権限 第94条/住民の直接請求権/沖縄県の基地問題
憲法改正
憲法改正の手続き 第96条/国民投票制度
憲法保障
憲法保障の制度 第98条1項、第99条、第81条、第96条/クラスの憲法をつくってみよう!
5巻さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

323.14 323.14
憲法-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。