検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013931647図書一般010.5/トシ09/58書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

図書館評論 58  第43回研究集会の報告より 

人名 図書館問題研究会/編集
人名ヨミ トショカン モンダイ ケンキュウカイ
出版者・発行者 図書館問題研究会
出版年月 2017.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 図書館評論 58  第43回研究集会の報告より 
タイトルヨミ トショカン ヒョウロン ダイヨンジュウサンカイ ケンキュウ シュウカイ ノ ホウコク ヨリ 
人名 図書館問題研究会/編集
人名ヨミ トショカン モンダイ ケンキュウカイ
出版者・発行者 図書館問題研究会教育史料出版会(発売)
出版者・発行者等ヨミ トショカン モンダイ ケンキュウカイ/キョウイク シリョウ シュッパンカイ
出版地・発行地 [東京]/[東京]
出版・発行年月 2017.6
ページ数または枚数・巻数 90p
大きさ 26cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-87652-539-3
ISBN 4-87652-539-3
分類記号 010.5
分類記号 010.4
件名 図書館
内容紹介 図書館に関する論文、研究ノート、レポート、調査報告、海外動向などを掲載。58は、「占領下沖縄における公共図書館の復興過程と変遷」をはじめ、図書館問題研究会第43回研究集会の発表をもとにした論文等を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812133996



目次


内容細目

占領下沖縄における公共図書館の復興過程と変遷   琉米文化会館(Ryukyuan‐American Cultural Center)を中心に   3-13
漢那 憲治/著
教員養成に結ぶ<遊び/学び>と創造の授業実践   「社会に開かれた教育課程」を志向した公立図書館における活動事例の分析から   14-28
望月 道浩/著
東京都の公立図書館所蔵実態調査   地方・小出版流通センター扱い書籍を中心に   29-39
伊藤 民雄/著
司書職制度をめぐる課題   司書調査・専門職制度をめぐる歴史から考えたこと   40-44
利光 朝子/著
学校図書館におけるインターネット時代の情報リテラシー   45-61
竹内 ひとみ/著
時事情報の提供と図書館   62-71
巽 照子/著
「図書館利用に障害のある人々へのサービス」について考える   さまざまな立場にある利用者の「アクセシビリティ」と「リテラシー」を育む場としての図書館   72-81
成松 一郎/著
司書のことばは利用者に届いているか   82-90
明定 義人/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

図書館問題研究会
図書館
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。