検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013877576図書児童C783/アリ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ライバルに差をつける!小学生のバッティング最強上達BOOK

人名 有安 信吾/監修
人名ヨミ アリヤス シンゴ
出版者・発行者 メイツ出版
出版年月 2017.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ライバルに差をつける!小学生のバッティング最強上達BOOK
サブタイトル リトルリーグ世界一となった監督がわかりやすく打撃のコツを伝授!
シリーズ名 まなぶっく
タイトルヨミ ライバル ニ サ オ ツケル ショウガクセイ ノ バッティング サイキョウ ジョウタツ ブック
サブタイトルヨミ リトル リーグ セカイイチ ト ナッタ カントク ガ ワカリヤスク ダゲキ ノ コツ オ デンジュ
シリーズ名ヨミ マナブック
人名 有安 信吾/監修
人名ヨミ アリヤス シンゴ
出版者・発行者 メイツ出版
出版者・発行者等ヨミ メイツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.6
ページ数または枚数・巻数 128p
大きさ 21cm
価格 ¥1380
ISBN 978-4-7804-1922-1
ISBN 4-7804-1922-1
注記 「小学生のためのバッティングがうまくなる本」(2011年刊)の改題,加筆修正
分類記号 783.7
件名 野球
内容紹介 理想のスイングをマスターして、打撃でライバルに差をつけよう! ボールの見極め方、コースの打ち分け方から、ヒットエンドランを成功させるポイントまで、リトルリーグ世界一へとチームを導いた監督がわかりやすく教えます。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812130135
目次 はじめに
本書の使い方
キミならどんなバッターを目指す?
Chapter 1 基本のスイングをマスター!
コツ1 理想のスイング/グリップの位置から振り下ろすような気持ちでスイングする/コツ2 バットの握り方/濡れた雑巾を軽くしぼるようにやわらかく握る/コツ3 グリップの位置/肩よりやや高くかまえグリップの位置は耳の位置と平行に/コツ4 スタンス/肩幅よりやや広く両足を置いて均等に重心をかける/コツ5 かまえ/体全体の力を抜いて肩からヒジは平行よりやや下に向ける/コツ6 目線/肩の上に軽くアゴを置くようなイメージで固定する/コツ7 テークバック(上半身)/上半身は意識せず腰の動きにバットを任せるように/コツ8 テークバック(下半身)/腰をひねりながらつま先を捕手に向けカカトを浮かせる/コツ9 ステップ/軸足のヒザから動き始めて前足をずらしていく/コツ10 タイミング/踏み出すヒザとつま先、踏み出す側のお尻でタイミングをとる/コツ11 バットの振り出し/グリップの底を投手に向けてテコの要領で振り出す/コツ12 ワキを締めて打つ/後ろ側のヒジでワキ腹あたりを擦るように振り出す/コツ13 インパクト/直球は体の前で変化球は直球よりやや体に近い位置/コツ14 フォロースルー/バットを投手に投げるような意識で大きく振り切る
Chapter 2 アベレージヒッターになる!
コツ15 高打率打者の理想のスイング/後ろを小さく前を大きくしてスイングする/コツ16 ストライクの見極め方/打撃練習のときにストライクゾーンを体に覚えさせる/コツ17 レベルスイング/インパクトのときにバットとボールの接点が大きくなる/コツ18 コンパクトスイング/バットを短く持って最短距離でインパクトする/コツ19 ミート力を上げる/体全体が上下にぶれにくいすり足でステップ/コツ20 コースの打ち方・真ん中/投手に向かって体の前でインパクトする/コツ21 コースの打ち方・インコース/バットを投げるように腰の回転だけでボールをとらえる/コツ22 コースの打ち方・アウトコース/素直に振り出してバットを強くぶつけるイメージでスイング/コツ23 コースの打ち方・高め/ヒザを伸ばさずに重心を低くしてスイングする/コツ24 コースの打ち方・低め/トップの位置より斜め前方にバットを投げるように打つ/コツ25 速い球の打ち方/1でテークバック 2で振り出し 3でインパクト/コツ26 カーブの打ち方・インコース/「1・2の3」のタイミングでボールをとらえる/コツ27 カーブの打ち方・アウトコース/タメをつくりながら振り抜くというより叩きつけて打つ
Chapter 3 パワーヒッターになる!
コツ28 強打者の理想のスイング/小さく振り出して当たったら大きく円を描く/コツ29 トップでパワーをためる/静止した状態でパワーをためて一気に振り出す/コツ30 体のひねりで打つ/軸足のヒザで打球を押し込むような意識でひねる/コツ31 振り出しを速くする/下半身より始動して後ろのワキを締めてすばやく振り出す/コツ32 鋭い打球を打つ/腰や肩の開きに注意してタメをつくると自然とフルスイング/コツ33 しっかりと振り切る/フォロースルーを取ることを忘れずに思い切って振る/コツ34 最後まで顔を残す/インパクトでの顔の角度を変えずに目だけで打球を追う/コツ35 ホームランを打つ/前側の手でボールを運ぶイメージで振る
Chapter 4 バッティング実践編
コツ36 理想的なチームバッティング/的確な状況判断ができるように実戦練習を積む/コツ37 右投手を打つ/右打者の場合はインコースの対応が重要なカギとなる/コツ38 左投手を打つ/右打者の場合は投手寄りにかまえセンター返しを行う/コツ39 送りバント/頭を動かさずに目でしっかりとボールを見る/コツ40 バントのコース分け/ボールを転がす位置を目で確かめてからかまえに入る/コツ41 セーフティバント/投手が踏み出したら後ろの足を引いてバント体勢に入る/コツ42 プッシュバント/右打者は二塁手 左打者は遊撃手を狙ってバットを押し出す/コツ43 バスター/バントのかまえはヒザを深く曲げ顔は動かさない/コツ44 ヒットエンドラン/ランナー進塁のため多少のボール球でも果敢に打ちに行く/コツ45 2ストライクから打つ/バットを短く持ち結果をおそれずコンパクトに振る/コツ46 クサイ球をカットする/顔は動かさずに振り出すが振り切らない/コツ47 ランナー一塁のバッティング/右方向を意識しバットを強くぶつけフォロースルーも行う/コツ48 ランナー二塁のバッティング/レベルスイングでボールを芯でとらえること/コツ49 ランナー三塁のバッティング/低い打球はできるだけ打たないほうがよい/コツ50 犠牲フライを打つ/重心を低くしてバットにかぶせるスイングを心がける/コツ51 ランナー一、二塁のバッティング/センターから右方向へ低い打球を打つ意識が必要/コツ52 ランナー一、三塁のバッティング/三塁ランナーをいかにかえせるかがポイントとなる/コツ53 ランナー二、三塁のバッティング/難しいボールに手を出さず狙い球をしぼる/コツ54 ランナー満塁のバッティング/ランナーを意識しすぎずセンター返し
COLUMN もっと上達する練習法
ティーバッティング/トスバッティング/ロングティーバッティング
あとがき



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

783.7 783.7
野球
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。