検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014029672図書一般311/エト17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

政治学の批判的構想

人名 衛藤 幹子/著
人名ヨミ エトウ ミキコ
出版者・発行者 法政大学出版局
出版年月 2017.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 政治学の批判的構想
サブタイトル ジェンダーからの接近
タイトルヨミ セイジガク ノ ヒハンテキ コウソウ
サブタイトルヨミ ジェンダー カラ ノ セッキン
人名 衛藤 幹子/著
人名ヨミ エトウ ミキコ
出版者・発行者 法政大学出版局
出版者・発行者等ヨミ ホウセイ ダイガク シュッパンキョク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.7
ページ数または枚数・巻数 7,301,7p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-588-62535-0
ISBN 4-588-62535-0
注記 文献:p271〜295
分類記号 311
件名 政治学女性問題
内容紹介 男性優位の主流政治学が見落としてきたものとはなにか。叛骨の精神が組み込まれたジェンダー概念を用い、リベラリズムやデモクラシーに内在する不平等を解き明かす。
著者紹介 法政大法学部政治学科教授。政治学博士。専門はフェミニスト政治学。共編著に「ジェンダー・クオータ」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812129375
目次 序章
第一章 フェミニズムとジェンダー
1 第一波フェミニズム-女性の権利獲得運動/2 第二波フェミニズム-女性解放運動/3 多様化の時代のフェミニズム-「再分配」から「承認」へ/4 分析概念としてのジェンダー/結語
第二章 「性」の支配
1 「家父長制」という支配システム/2 家父長制と資本主義/3 家父長制の起源/4 家父長制の定着/結語
第三章 「労働」の支配
1 西洋社会の女性と労働/2 ブルジョワ階級女性をめぐる労働と生活の変化/3 資本主義はなぜ「ジェンダー役割分業」を必要としたのか/4 ジェンダー役割分業の行方/結語
第四章 リベラリズムにおける排除と包摂
1 フェミニストのシティズンシップをめぐる議論/2 古典的リベラリズムの排除の論理/3 ソーシャル・リベラリズムの二面性/4 普遍的平等の不平等/結語
第五章 リベラリズムにおける平等と差異
1 積極的平等政策/2 機会の平等、能力主義への挑戦/3 不名誉な烙印/4 派閥の台頭/5 本質主義への回帰/結語
第六章 ジェンダー不在の市民社会
1 市民社会概念/2 市民社会と女性/3 フェミニストの市民社会(論)批判/結語
第七章 市民社会の再構想
1 アイリス・ヤングの市民社会モデル/2 ヤングの三層モデルの効果/3 ヤングの三層モデルの課題/4 重なり合う、切れ目のない世界/結語
第八章 リベラル・デモクラシーの不平等
1 リベラル・デモクラシーの不平等/2 政治社会の先住集団と後続集団/3 女性議員の多寡を左右する要件/結語
第九章 リベラル・デモクラシー再訪
1 記述代表と実質代表/2 議会を越える女性の政治代表/3 議会外代表の強調が引き起こす問題/4 議会代表の潜在力/結語
終章



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

政治学 女性問題
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。