検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007636632図般大活字041/チヨ07/31F大活字貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

著名人が語る<知の最前線> 3  変わりゆく社会 

出版者・発行者 リブリオ出版
出版年月 2007.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 芥川龍之介
サブタイトル 精神の自由を尊重するなり
シリーズ名 ミネルヴァ日本評伝選
タイトルヨミ アクタガワ リュウノスケ
サブタイトルヨミ セイシン ノ ジユウ オ ソンチョウ スル ナリ
シリーズ名ヨミ ミネルヴァ ニホン ヒョウデンセン
人名 高橋 龍夫/著
人名ヨミ タカハシ タツオ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2024.6
ページ数または枚数・巻数 12,296,12p
大きさ 20cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-623-09726-5
ISBN 4-623-09726-5
注記 文献:p269〜281 芥川龍之介略年譜:p289〜296
分類記号 910.268
件名 芥川 竜之介
件名 アクタガワ リュウノスケ
内容紹介 江戸趣味の旧家と野性的で進取の気性の血を引き、自然美と芸術的完成度を探求した芥川龍之介。社会主義にも関心を寄せ、最先端の手法により批判精神を貫き、欧米モダニズム文学に比肩するその創作営為の軌跡を辿る。
著者紹介 宇都宮市生まれ。博士(文学)(総合研究大学院大学)。香川大学教育学部、専修大学文学部、都留文科大学文学部などで日本近現代文学を担当。国際芥川龍之介学会ISAS会員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812766953



目次


内容細目

オリエンタリズムとはなにか   7-62
姜 尚中/述
日本型社会システム論   63-123
上田 紀行/述
新しい時代の自己観と公共認識   125-194
小林 正弥/述
21世紀の安全学   195-254
村上 陽一郎/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E
E E
パズル
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。