検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013967914図書一般146.8/ニホ03/141F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

フェミニストカウンセリング研究 vol.14(2016) 

人名 日本フェミニストカウンセリング学会「フェミニストカウンセリング研究」編集委員会/編集
人名ヨミ ニホン フェミニスト カウンセリング ガッカイ フェミニスト カウンセリング ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 日本フェミニストカウンセリング学会
出版年月 2017.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル フェミニストカウンセリング研究 vol.14(2016) 
タイトルヨミ フェミニスト カウンセリング ケンキュウ
人名 日本フェミニストカウンセリング学会「フェミニストカウンセリング研究」編集委員会/編集
人名ヨミ ニホン フェミニスト カウンセリング ガッカイ フェミニスト カウンセリング ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 日本フェミニストカウンセリング学会新水社(発売)
出版者・発行者等ヨミ ニホン フェミニスト カウンセリング ガッカイ/シンスイシャ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2017.5
ページ数または枚数・巻数 155p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-88385-192-8
ISBN 4-88385-192-8
分類記号 146.8
件名 カウンセリング女性心理
内容紹介 フェミニストカウンセリングの活動や思想を明確化・普遍化し、社会へと発信する活動誌。vol.14では、論文1編のほか、研究ノート、報告、インタビュー、書評、金沢大会(2016)の記録などを収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812125433



目次


内容細目

被害者の視点からみたセカンド・ハラスメント   ジェンダー・バイアスから生じる二次被害の検討   4-19
横江 美園/著
ホームレスから就労まで   婦人保護施設における女性たちのエンパワメントのプロセス   20-29
中川 浩子/著
「女性のための電話相談・ふくしま」5年間を振り返って   内閣府東日本大震災による女性の悩み・暴力相談事業   30-42
小倉 久美子/著 苅米 有希子/著
民間シェルターから性買社会を問う   43-60
中村 明美/述 中川 浩子/聞き手
PTSD罹患15年を経て   61-65
新田 裕子/著
キレる私をやめたい〜夫をグーで殴る妻をやめるまで〜   66-69
大石 諭香/著
家族写真をめぐる私たちの歴史 在日朝鮮人、被差別部落、アイヌ、沖縄、外国人女性   70-72
遠藤 惠/著
金沢大会(2016年)シンポジウム   74-105
金沢大会(2016年)分科会   107-136
金沢大会(2016年)ワークショップ   137-143

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.8 146.8
カウンセリング 女性心理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。