検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013906581図書一般160.4/ヒサ17/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

多文化時代の宗教論入門

人名 久松 英二/編著
人名ヨミ ヒサマツ エイジ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 多文化時代の宗教論入門
タイトルヨミ タブンカ ジダイ ノ シュウキョウロン ニュウモン
人名 久松 英二/編著   佐野 東生/編著
人名ヨミ ヒサマツ エイジ サノ トウセイ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2017.6
ページ数または枚数・巻数 6,259p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-623-08045-8
ISBN 4-623-08045-8
分類記号 160.4
件名 宗教
内容紹介 一見衰退しているかに見えながら、日本人の中に脈々と存在し続ける宗教について考察。身近な生活や社会の視点を保ちつつ、キリスト教、イスラーム、仏教という世界三大宗教も視野に入れ、現代における宗教の意義を問い直す。
著者紹介 1957年生まれ。神学博士(ウィーン大学)。龍谷大学国際学部国際文化学科教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812123384



目次


内容細目

いま宗教論を語る意味   1-19
佐野 東生/著
幸せと宗教   21-33
古川 秀夫/著
まちづくりと宗教   35-60
壽崎 かすみ/著
こころとことば   61-81
二葉 晃文/著
現代進化論と宗教   83-104
鈴木 滋/著
ハロウィーンの歴史   異教の儀式から東京の祝祭へ   105-108
ターヒュン,ノエル・M/著 佐野 東生/訳
キリスト教の成立と西欧言語の発達   109-138
磯江 源/著
西と東のキリスト教   分裂から和解へ   139-160
久松 英二/著
絵画史にみる宗教と美術   共存と対立   161-182
林 則仁/著
イスラームを捉えなおす   普遍宗教かカルトか   183-207
佐野 東生/著
イスラームと仏教の対話   イラン・イスラームの視点   209-236
ジャーファリー,アボルガーセム/著 佐野 東生/訳
アメリカの中の日本仏教   237-250
嵩 満也/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

160.4 160.4
宗教
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。