検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013872825図書児童C787/カト/1F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

釣りにいこうよ!

人名 加藤 康一/著
人名ヨミ カトウ コウイチ
出版者・発行者 講談社ビーシー
出版年月 2017.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 釣りにいこうよ!
サブタイトル ザリガニ、キンギョ、コイ。魚を知れば絶対釣れる
タイトルヨミ ツリ ニ イコウヨ
サブタイトルヨミ ザリガニ キンギョ コイ サカナ オ シレバ ゼッタイ ツレル
人名 加藤 康一/著   折月 フミオ/絵
人名ヨミ カトウ コウイチ オリツキ フミオ
出版者・発行者 講談社ビーシー講談社(発売)
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ ビーシー/コウダンシャ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2017.5
ページ数または枚数・巻数 119p
大きさ 21cm
価格 ¥1389
ISBN 978-4-06-220250-3
ISBN 4-06-220250-3
分類記号 787.1
件名 釣り
内容紹介 公園の池でザリガニ、釣り堀でキンギョ、管理釣り場でニジマス、釣り堀・公園でコイを釣る…。初心者でも楽しさを味わえる釣りを紹介。関東エリアのオススメ釣り場ガイド、お父さん・お母さんのための釣り知識も収録。
著者紹介 1967年千葉県生まれ。釣り、カヌー&カヤック、キャンプほかアウトドア全般と、建築、木工、ライフスタイルなどに関する各種媒体の製作を行う。著書に「子供も楽しい!釣り入門」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812122483
目次 PART 1 公園の池でザリガニと遊ぼう!
アメリカザリガニって、どんな生き物?/なんといっても強いハサミが特徴!/アメリカザリガニはどんなものを食べている?/後ろに素早く動くのが得意!/水田や用水路が彼らの住み家/アメリカザリガニはいつ、どこで産卵する?/青いザリガニの不思議/アメリカザリガニは、どこで釣れる?/自然豊かで、よく整備された公園がベスト!/アメリカザリガニが潜んでいる場所は?/釣りやすい時期や時間帯を知っておこう!/アメリカザリガニを釣ってみよう!/汚れてもいい格好で釣りにいこう!/釣り道具は棒と木綿イトだけ!/エサはスルメか煮干しがポピュラー/アメリカザリガニ狙いの、3つの方法/上手にやり取りして引き上げよう!/爪で挟まれないようにアメリカザリガニをつかもう/アメリカザリガニを飼ってみよう!/アメリカザリガニの飼育に必要なもの/共食いに注意!/エサは何がいい?/水替えはこまめに行おう/実は高級食材? ザリガニを食べてみよう!
PART 2 釣り堀でキンギョを釣ろう!
キンギョって、どんな魚なの?/キンギョの体のつくりを知っておこう!/中国大陸からやってきた観賞魚/たくさんいるぞ! キンギョの仲間/口をもぐもぐさせてエサを食べる/キンギョのフンはどうして細長い?/魚なのに泳ぎが下手?/飼い方の基本を知っておこう!/キンギョの寿命は何年?/釣り堀でキンギョを釣ってみよう!/キンギョ釣りができる釣り堀/釣り堀のルールを知っておこう/釣り具はレンタル可能!/釣り竿の扱い方を覚えよう!/エサの付け方がとっても重要!/キンギョの釣り方の基本/ハリの外し方を知っておこう/雨の日や寒い時期は室内釣り堀がオススメ!
PART 3 管理釣り場でニジマスを釣ろう!
ニジマスって、どんな魚なの?/脂ビレと呼ばれるヒレが特徴!/食用目的でアメリカから移入された魚/日本にも昔からいるサケ科の魚たち/冷たい水が大好き!/泳ぐ力がバツグン!/昆虫類や小魚が主食/同じニジマスなのになぜ違う?/釣り方はさまざま!/管理釣り場でニジマスを釣ってみよう!/ニジマス釣りができる管理釣り場/釣り場のタイプはふたつ/玉ウキ仕掛けが基本!/どんなエサがいいのかな?/「釣れるポイント」に仕掛けを投入!/ニジマスの釣り方の基本/釣った魚はしっかり捕まえよう/ニジマスをさばいて料理してみよう!/新鮮な状態で持ち帰る方法/キッチンバサミを使ったさばき方 包んで焼くだけ![ホイル包み焼き]/刺身にひと工夫![カルパッチョ]/サクサク食べられる![竜田揚げ]/魚が苦手な人でも大丈夫![ハンバーグ]/たくさん釣れたら燻製にして保存しよう!
PART 4 釣り堀・公園でコイを釣ろう!
コイって、どんな魚なの?/「淡水の王者」と呼ばれる大型魚/養殖も盛ん! 日本に昔からいる魚/さまざまな動植物を食べる大食漢/最大で体長1メートルを超える!/平野部の川や池・湖に住む/春〜初夏が産卵期/音と匂いにとても敏感!/釣り堀でコイを釣ってみよう!/コイ釣りができる釣り堀/釣り堀のルールを確認しよう/釣り道具はすべてレンタル可能!/釣り堀にもいいポイントがある?/ウキ下の調節が大事!/エサの付け方で釣れ具合が変わる!/仕掛けの上手な振り込み方/ウキの動きを見逃すな!/ウキが動いたら竿を立てる/竿の角度を保ってコイを寄せよう/ハリを外して水の中に戻してあげよう/公園のコイ釣りにチャレンジしよう!/釣りができる公園はどこにある?/公園の「よく釣れるポイント」を探そう!/自分で道具を揃えよう/食パンで釣れる!? 公園のコイ
PART 5 公園で小魚を釣ろう!
公園の池で釣れる小魚たち/いろんなところで釣れる身近な魚[クチボソ]/大きくなると30センチを超える![マブナ]/釣るにはちょっと技術が必要?[タナゴ]/釣るのがとっても簡単な外来魚[ブルーギル]/釣りに必要な道具を自分で用意しよう!/小魚釣りに必要な道具/小魚釣りの基本的な仕掛け/一般的なウキは小さな唐辛子ウキ/市販の完成仕掛けではじめよう!/ウキの浮力とオモリの重さを調整/仕掛けのセット方法を覚えよう/小魚たちは公園のどこにいる?/岸の近くや水路が釣りやすい/小魚たちは障害物の近くが大好き!/季節で変わる、魚が好む水深/小魚たちを釣ってみよう!/小魚釣りに使われるエサ/練りエサの使い方/障害物の近くに仕掛けを入れる/ちょっと難しい? でも重要な「タナ」の取り方/ウキの小さな動きをよく見よう/釣れないときは「誘い」を入れてみよう!/アワセは小さく、素早く入れよう!/まだまだいるぞ! 手軽に釣れる小魚たち
PART 6 オススメ釣り場30選
巻末・子どもに教えるためにも知っておきたい お父さん・お母さんのための釣り知識



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

釣り
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。