検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013871868図書児童C796/ヤシ/書庫貸出可 
2 0014024293図書児童C796/ヤシ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

一冊で差がつく!将棋上達のコツ50

人名 屋敷 伸之/監修
人名ヨミ ヤシキ ノブユキ
出版者・発行者 メイツ出版
出版年月 2017.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 一冊で差がつく!将棋上達のコツ50
サブタイトル 勝ち方がわかる本/めざせ名人!
シリーズ名 まなぶっく
タイトルヨミ イッサツ デ サ ガ ツク ショウギ ジョウタツ ノ コツ ゴジュウ
サブタイトルヨミ カチカタ ガ ワカル ホン/メザセ メイジン
シリーズ名ヨミ マナブック
人名 屋敷 伸之/監修
人名ヨミ ヤシキ ノブユキ
出版者・発行者 メイツ出版
出版者・発行者等ヨミ メイツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.5
ページ数または枚数・巻数 144p
大きさ 21cm
価格 ¥1450
ISBN 978-4-7804-1884-2
ISBN 4-7804-1884-2
注記 「めざせ名人!将棋で勝つための本」(2009年刊)の改題,加筆修正
分類記号 796
件名 将棋
内容紹介 すでに将棋のルールを知っている子どもに向けて、将棋に強くなるためのコツ50個を紹介。必ず知っておきたい基本と、「対局で勝つ」ためのポイントをわかりやすく解説する。詰め将棋10題も掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812121374
目次 はじめに
第1章 将棋は礼に始まり、礼に終わる
盤上の戦い、将棋の世界/将棋の舞台は9×9=81のマス目、この中で指し手の想いがぶつかり合います/強くなるために「礼儀」を学ぼう/将棋の聖地・千駄ケ谷
第2章 将棋に勝つための「基本」を知ろう
1 最初の一手は何か? その手を指す理由を知っておこう/2 飛車の位置、居飛車と振り飛車/〜ゴキゲン中飛車〜/3 なぜ“王”を囲わないといけないのか?/王の囲い方/(1)矢倉囲い・(2)美濃囲い/(3)銀冠囲い・(4)舟囲い・(5)穴熊囲い/囲いの手順/(1)矢倉囲いの手順/・矢倉囲いの弱点を知っておこう/(2)美濃囲いの手順/・美濃囲いの弱点を知っておこう/4 陣形のバランス/バランスのとれた序盤戦の陣形-3つの例/バランスのとれた陣形1-A/アンバランスな陣形1-B/バランスのとれた陣形2-A/アンバランスな陣形2-B/バランスのとれた陣形3/〜米長玉銀冠囲い〜/角交換型陣形のバランス
第3章 手筋と格言で将棋に強くなる
手筋を覚えて棋力アップ/1 桂、香、金、銀、角、飛の手筋/桂の手筋/(ア)ふんどしの桂/〜桂の力は将棋の中でも特別〜/(イ)つなぎ桂/(ウ)控えの桂/香の手筋/(ア)下段の香に力あり/(イ)香の田楽刺し/(ウ)実戦に見る“香打ち”。歩の合いゴマがないときに「香」を使おう/金の手筋/(ア)詰めの基本、「頭金」/(イ)送りの金(手筋)で即詰み/(ウ)金なし将棋に受け手なし、金なし将棋に詰め手なし/銀の手筋/(ア)王の腹から“銀”を打て!<腹銀>/(イ)割り打ちの銀とナナメの動き/角の手筋/(ア)角で王手飛車の両取り/(イ)馬の守りは金銀三枚/飛の手筋/(ア)十字飛車で両取り/(イ)大駒は離して打て/2 歩、玉の手筋/歩の手筋/(ア)単打の歩(たたきの歩)/(イ)連打の歩/(ウ)たれ歩/(エ)つぎ歩/(オ)焦点の歩/(カ)金底の歩は岩より堅し/(キ)「と金」のおそはや/玉の手筋/玉の早逃げ八手のトクあり/3 格言いろいろ/3つの格言<勝敗>(1)、(2)、(3)/(4)歩ごし銀には歩で受けよ! <銀ばさみ>とは?/(5)大駒は近づけて受けよ/(6)玉は下段に落とせ!/(7)敵の打ちたい所へ打て!/〜「即詰み」・「しばり」・「詰めよ」・「必至」の違いを知っておこう〜/(8)王手より「しばり」や「必至」
第4章 詰め将棋10題
なぜ詰め将棋が棋力アップにつながるのか!/1手詰め 第1問、第2問/第1問解答、第2問解答/1手詰め 第3問、第4問/第3問解答、第4問解答/1手詰め 第5問、 3手詰め 第6問/第5問解答、第6問解答/3手詰め 第7問、第8問/第7問解答、第8問解答/3手詰め 第9問、第10問/第9問解答、第10問解答/あとがき



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

796 796
将棋
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。