検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014006126図書一般365/フル17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代の消費者主権

人名 古谷 由紀子/著
人名ヨミ フルヤ ユキコ
出版者・発行者 芙蓉書房出版
出版年月 2017.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代の消費者主権
サブタイトル 消費者は消費者市民社会の主役となれるか
タイトルヨミ ゲンダイ ノ ショウヒシャ シュケン
サブタイトルヨミ ショウヒシャ ワ ショウヒシャ シミン シャカイ ノ シュヤク ト ナレルカ
人名 古谷 由紀子/著
人名ヨミ フルヤ ユキコ
出版者・発行者 芙蓉書房出版
出版者・発行者等ヨミ フヨウ ショボウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.5
ページ数または枚数・巻数 189p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-8295-0713-1
ISBN 4-8295-0713-1
注記 文献:p179〜189
分類記号 365
件名 消費者
内容紹介 消費者問題はなぜ起こるのか? 消費者問題が抱える課題とは? 消費者が主役になれる社会実現のために、戦後から現在までの消費者政策の変遷を解説し、これからの行政・企業・消費者団体の役割を明らかにする。
著者紹介 1949年生まれ。中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程修了。博士(総合政策)。消費生活アドバイザー。著書に「消費者志向の経営戦略」「商品の安全性と社会的責任」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812119532
目次 第1章 消費者の選択と市場経済
1.経済の基本的仕組みにおける消費者の選択/2.消費者の権利と市場経済/3.消費者の役割・責任と市場経済
第2章 市場経済における消費者と消費者問題
1.市場経済における消費者/2.「消費者問題」の社会問題化/3.消費者問題の現状/4.消費者問題「安全の問題」/5.消費者問題「表示・広告の問題」/6.最近はどのような消費者問題があるか
第3章 消費者問題の「問題点」と「発生要因」
1.「問題点」は6つに分けられる/2.「発生要因」は3つ
第4章 消費者政策
1.消費者問題・消費者・制度の変遷/2.主体ごとに見る消費者政策の特徴/3.消費者政策の体系の変遷
第5章 消費者市民社会と消費者
1.「消費者市民社会」概念の登場/2.持続可能な社会に向けた消費者としての行動への期待/3.SDGsを「持続可能な生産消費」を起点に見る
第6章 消費者を支援する消費者教育
1.消費者教育の変遷/2.「消費者の自立」、「自己責任」の登場と背景/3.消費者政策における「保護」から「自立」の変遷の問題/4.消費者被害防止と消費者市民教育の分断/5.各種調査から見る消費者の意識
第7章 「現代の消費者主権」の実現
1.「現代の消費者主権」とは/2.消費者をどう捉えるべきか/3.消費者問題の「発生要因」と「現代の消費者主権」の関係/4.消費者以外の他の主体の役割とは
第8章 多様な事例を通して考える「現代の消費者主権」の実現
1.安全とリスク/2.消費者の選択基準/3.苦情の申し出/4.意見表明・提言/5.情報格差の克服/6.グリーン消費/7.エシカル消費/8.ラベルの活用と監視/9.生産過程への評価/10.ステークホルダーダイアログ・エンゲージメント



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

365 365
消費者
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。