検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013994959図書一般115/ケン17/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

知覚と判断の境界線

人名 源河 亨/著
人名ヨミ ゲンカ トオル
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2017.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 知覚と判断の境界線
サブタイトル 「知覚の哲学」基本と応用
タイトルヨミ チカク ト ハンダン ノ キョウカイセン
サブタイトルヨミ チカク ノ テツガク キホン ト オウヨウ
人名 源河 亨/著
人名ヨミ ゲンカ トオル
出版者・発行者 慶應義塾大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.4
ページ数または枚数・巻数 4,237,17p
大きさ 20cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-7664-2426-3
ISBN 4-7664-2426-3
注記 文献:巻末p6〜17
分類記号 115
件名 認識論知覚
内容紹介 20世紀はじめにセンスデータ説によって興隆をみせた「知覚の哲学」。その基本トピックを整理・紹介しつつ、心理学・認知科学・美学などの知見を交え、「見ることと考えることの境界線」を探る、現代哲学の最先端。
著者紹介 1985年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(哲学)。日本学術振興会特別研究員PD(東京大学)、慶應義塾大学非常勤講師。専門は、心の哲学、分析美学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812113312
目次 序論 見ればわかる?
第1章 知覚可能性の問題
1 問題の定式化/2 分析哲学・現象学・経験科学/3 この問題を問う意義はあるのか/4 知覚理論から存在論と認識論へ
第2章 知覚の哲学の基本
1 幻覚論法とセンスデータ説/2 直接実在論としての表象説/3 現象的性格と透明性/4 その他の基本事項-関係説・概念主義
第3章 種性質の知覚
1 知覚とカテゴライズ/2 本物と偽物は見分けられない/3 知覚学習と現象的対比
第4章 他者の情動の知覚
1 素朴心理学/2 現象学的事実と知覚メカニズム/3 典型的な知覚とのアナロジー
第5章 不在の知覚
1 無音の不可能性/2 音の隙間を聴く/3 不在知覚説からの応答/4 高次モード知覚説(1)
第6章 美的性質の知覚
1 シブリーの知覚的証明/2 高次モード知覚説(2)/3 美的性質の実在論が抱える問題/4 反実在論と知覚のモード
第7章 知覚の存在論と認識論
1 知覚のモードと傾向性実在論/2 現象的性格に基づく正当化
結論 何がわかったか?



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

115 115
認識論 知覚
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。