検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013893136図書一般291.44/カツ17/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

白山平泉寺

人名 勝山市/編
人名ヨミ カツヤマシ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版年月 2017.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 白山平泉寺
サブタイトル よみがえる宗教都市
タイトルヨミ ハクサン ヘイセンジ
サブタイトルヨミ ヨミガエル シュウキョウ トシ
人名 勝山市/編
人名ヨミ カツヤマシ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版者・発行者等ヨミ ヨシカワ コウブンカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.3
ページ数または枚数・巻数 14,255p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-642-08316-4
ISBN 4-642-08316-4
注記 白山平泉寺略年表:p252〜253
分類記号 291.44
件名 勝山市史跡名勝
内容紹介 霊峰をはるかに望み、苔むす境内が広がる白山平泉寺。泰澄による開山から、一向一揆による全山焼亡まで、その全貌を記すとともに、白山信仰や経済活動にも迫り、世界の都市・城郭に匹敵する宗教都市の栄華を明らかにする。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812108867



目次


内容細目

白山平泉寺、奥州平泉、洛陽平泉   刊行にあたって   3-5
山岸 正裕/著
ようこそ、白山平泉寺の歴史へ   1-5
阿部 来/著
白山平泉寺の繁栄と富   8-23
阿部 来/著
東尋坊と白山平泉寺   24-30
藤本 康司/著
一乗谷と平泉寺の建物・都市計画   31-41
吉岡 泰英/著
平泉寺、村岡山城と白山麓地域の再編   42-61
松浦 義則/著
村岡山合戦と勝山城下町の成立   62-78
仁木 宏/著
白山平泉寺にみちびかれて   僕の中世史観   79-84
春風亭 昇太/著
白山信仰研究の現状   86-102
宝珍 伸一郎/著
泰澄と白山開山伝承   103-113
東四柳 史明/著
白山山頂と禅定道の遺跡群   114-126
小阪 大/著
越前禅定道を歩く   127-137
山田 安泰/著
白山への道、平泉寺への道   138-146
山口 欧志/著
中宮八院と加賀白山信仰   147-154
川畑 謙二/著
大本山永平寺と白山   155-164
浅野 良治/著
中世大野と平泉寺   165-172
佐々木 伸治/著
白山平泉寺とその時代   寺・城・居館   174-188
中井 均/著
比叡山延暦寺と白山平泉寺   189-203
下坂 守/著
中世都市としての白山平泉寺の魅力   204-216
仁木 宏/著
日本と世界の城郭史における白山平泉寺   217-230
千田 嘉博/著
世界の宗教都市と白山平泉寺   231-248
宇野 隆夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

勝山市 史跡名勝
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。