検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013963764図書一般318.736/フク17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

創発する都市東京

人名 福川 伸次/編
人名ヨミ フクカワ シンジ
出版者・発行者 都市出版
出版年月 2017.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 創発する都市東京
サブタイトル カルチュラル・ハブがつくる東京の未来
タイトルヨミ ソウハツ スル トシ トウキョウ
サブタイトルヨミ カルチュラル ハブ ガ ツクル トウキョウ ノ ミライ
人名 福川 伸次/編   市川 宏雄/編
人名ヨミ フクカワ シンジ イチカワ ヒロオ
出版者・発行者 都市出版
出版者・発行者等ヨミ トシ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.4
ページ数または枚数・巻数 397p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-901783-57-6
ISBN 4-901783-57-6
分類記号 318.736
件名 東京都
内容紹介 なにが東京の未来をつくるのか-。「文化」をキーワードに「創発」という概念を取り入れ、都市と文化に関する既往の研究や江戸・東京の文化の変遷を振り返りつつ、2020年以降に向けての東京のビジョンを模索する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812106333



目次


内容細目

文化の力が都市を魅力的にする   13-61
市川 宏雄/著
東京都心の文化の変遷と現状   63-125
市川 宏雄/著
アートの時代、都市の新しい価値創造   文化と産業の相乗発展を軸に「美感遊創」都市・東京を創る   127-159
福川 伸次/著
都市の機能と文化   161-183
青山 佾/著
都市の魅力と政策を考える   185-208
竹中 平蔵/著
創発する都市を創り、育む   211-247
辻 慎吾/著
未来の東京、あなたならどうする?   249-281
野中 ともよ/著
「日本文化の再認識」と「継承、発展」を目指した国際交流   日本文化とは、外国人を含む日本で生まれた文化のこと   283-315
藤井 宏昭/著
世界人を育む都市づくり   317-346
森 浩生/著
創発する都市東京   カルチュラル・ハブがつくる東京の未来   349-393
市川 宏雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福川 伸次 市川 宏雄
東京都
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。