検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013959655図書一般302.27/キサ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中東・イスラーム研究概説

人名 私市 正年/編著
人名ヨミ キサイチ マサトシ
出版者・発行者 明石書店
出版年月 2017.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中東・イスラーム研究概説
サブタイトル 政治学・経済学・社会学・地域研究のテーマと理論
タイトルヨミ チュウトウ イスラーム ケンキュウ ガイセツ
サブタイトルヨミ セイジガク ケイザイガク シャカイガク チイキ ケンキュウ ノ テーマ ト リロン
人名 私市 正年/編著   浜中 新吾/編著   横田 貴之/編著
人名ヨミ キサイチ マサトシ ハマナカ シンゴ ヨコタ タカユキ
出版者・発行者 明石書店
出版者・発行者等ヨミ アカシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.3
ページ数または枚数・巻数 390p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-7503-4494-2
ISBN 4-7503-4494-2
注記 文献:p344〜373
分類記号 302.27
件名 アラブ諸国イスラム教
内容紹介 これから中東地域の諸問題、イスラーム問題などの研究に取り組もうとしている学生らの道標となるように、理論や地域の概要とともに、今後取り組むべき研究課題、読むべき基本文献、発展的な調べを行うための研究文献を紹介。
著者紹介 1948年東京都生まれ。上智大学・総合グローバル学部教授。博士(史学)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812106023
目次 第Ⅰ部 政治的アプローチ
第1章 国家建設と崩壊国家の理論/第2章 イスラームとデモクラシーをめぐる議論/第3章 権威主義体制の理論/第4章 君主制の比較と理論/第5章 政治過程論(選挙と議会制度)/第6章 中東研究と国際政治の理論
第Ⅱ部 経済的アプローチ
第1章 政治経済学の考え方/第2章 中東地域研究とレンティア国家論/第3章 イスラーム経済論/第4章 貧困・失業と経済格差・不平等の研究と理論/第5章 中東経済研究の成果と今後の課題/第6章 エネルギーと資源問題の研究と理論
第Ⅲ部 社会的アプローチ
第1章 社会運動理論/第2章 市民社会論/第3章 ジェンダー理論と中東研究/第4章 中東・北アフリカの移民/難民研究/第5章 紛争研究の理論/第6章 時間と空間を超えたネットワーク
第Ⅳ部 歴史的・思想的アプローチ
第1章 ナショナリズム論/第2章 サラフィー主義とイスラーム主義/第3章 イスラーム急進派とテロリズムの研究/第4章 アラブ民族運動/第5章 マイノリティ問題と研究/第6章 パレスチナ問題をめぐる研究/第7章 ムスリム同胞団をめぐる研究/第8章 イスラーム政治思想研究
第Ⅴ部 地域事情と研究課題
第1章 エジプト/第2章 ヨルダン/第3章 レバノン/第4章 シリア/第5章 イスラエル/第6章 サウディアラビア/第7章 イエメン/第8章 イラク/第9章 湾岸諸国/第10章 スーダン/第11章 リビア/第12章 チュニジア/第13章 アルジェリア/第14章 モロッコ/第15章 トルコ/第16章 イラン



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

私市 正年 浜中 新吾 横田 貴之
302.27 302.27
アラブ諸国 イスラム教
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。