検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014035612図書一般413.9/シハ17/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

変分法と変分原理

人名 柴田 正和/著
人名ヨミ シバタ マサカズ
出版者・発行者 森北出版
出版年月 2017.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 変分法と変分原理
タイトルヨミ ヘンブンホウ ト ヘンブン ゲンリ
人名 柴田 正和/著
人名ヨミ シバタ マサカズ
出版者・発行者 森北出版
出版者・発行者等ヨミ モリキタ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.3
ページ数または枚数・巻数 8,367p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
ISBN 978-4-627-07751-5
ISBN 4-627-07751-5
注記 文献:p363
分類記号 413.9
件名 変分法
内容紹介 変分法の基礎から応用までを詳しく解説。幾何や物理の例も交えながら、多様な変分問題について詳細に述べるほか、弾性体力学、電磁気学など幅広い応用も取り上げる。例題や演習問題も豊富に収録。
著者紹介 1949年横浜市生まれ。マサチューセッツ工科大学Ph.D.(流体力学)。(有)応用数理解析代表取締役。戸塚理数塾設立。著書に「科学者・技術者のための基礎線形代数と固有値問題」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812105586
目次 第1部 変分法
第1章 変分法基礎/第2章 基本理論/第3章 一般化された変分問題/第4章 直接解法(微分方程式の近似解法)/コラム:変分原理を受け入れやすい西洋一神教社会
第2部 変分原理と解析力学
第5章 フェルマーの原理と最小作用の原理/第6章 解析力学の形成/第7章 変分原理による物理学諸分野の定式化/補遺A.関数の極値問題/補遺B.ラグランジュの未定乗数法(条件付き極値問題)/補遺C.漸近関係と関数の相対的大きさに関する記号/補遺D.ライプニッツの規則/補遺E.曲線y=y(x)の曲率/補遺F.曲面z=z(x,y)の面積



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。