蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013954656 | 図書一般 | 376.11/ミス17/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
子どもの気質・パーソナリティの発達心理学
|
人名 |
水野 里恵/著
|
人名ヨミ |
ミズノ リエ |
出版者・発行者 |
金子書房
|
出版年月 |
2017.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
子どもの気質・パーソナリティの発達心理学 |
タイトルヨミ |
コドモ ノ キシツ パーソナリティ ノ ハッタツ シンリガク |
人名 |
水野 里恵/著
|
人名ヨミ |
ミズノ リエ |
出版者・発行者 |
金子書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
カネコ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2017.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
2,122p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-7608-2410-6 |
ISBN |
4-7608-2410-6 |
注記 |
文献:p112〜116 |
分類記号 |
376.11
|
件名 |
乳幼児心理学
/
性格
/
人格
|
内容紹介 |
気質・パーソナリティ研究の変遷、気質の生理的基盤の新たな方向性、気質からパーソナリティへの発達に関する理論や概念を解説。2010年出生コホートを対象とした気質・パーソナリティ研究についての中間報告も収録する。 |
著者紹介 |
名古屋大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得。博士(教育心理学):名古屋大学。中京大学心理学部教授。著書に「母子相互作用・子どもの社会化過程における乳幼児の気質」ほか。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812100492 |
目次 |
1部 気質・パーソナリティの概念・理論について |
|
1章 気質からパーソナリティへの発達/2章 「気質」の生理的基盤に関する知見/3章 情動反応性・情動制御性における気質的個人差/4章 パーソナリティの発達過程 |
|
2部 気質・パーソナリティの実証研究を行うために |
|
5章 子どもの気質に関する研究の萌芽・先駆的研究・展開研究/6章 子どもの気質・パーソナリティの発達研究の方法/7章 研究倫理 |
|
3部 2010年出生コホート第一子を対象にした実証研究 |
|
8章 研究の意義と全体的構想/9章 発達初期の気質と就学前期の自己抑制行動に関する縦断研究/10章 対人場面での自己制御行動に関する研究 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる