検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013952643図書一般586.323/ハヤ17/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

スコットランド近代繊維工業の展開

人名 林 妙音/著
人名ヨミ ハヤシ ミョウオン
出版者・発行者 晃洋書房
出版年月 2017.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル スコットランド近代繊維工業の展開
タイトルヨミ スコットランド キンダイ センイ コウギョウ ノ テンカイ
人名 林 妙音/著
人名ヨミ ハヤシ ミョウオン
出版者・発行者 晃洋書房
出版者・発行者等ヨミ コウヨウ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2017.3
ページ数または枚数・巻数 8,222,14p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-7710-2875-3
ISBN 4-7710-2875-3
注記 文献:巻末p4〜14
分類記号 586.32332
件名 あま(亜麻)-歴史綿業-歴史スコットランド-経済-歴史
内容紹介 ブリティッシュ亜麻会社の経営構造と営業初期の事業内容を分析し、その歴史的意義を解明する「スコットランド「ブリティッシュ亜麻会社」の経営基盤」などの論考を収録。「大阪商業大学論集」ほか掲載に加筆し単行本化。
著者紹介 1965年台湾生まれ。京都大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士後期課程修了。大阪商業大学総合経営学部経営学科准教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812100360
目次 序章 近代スコットランド経済史研究の回顧
1 「イギリス」の中のスコットランド/2 近代スコットランド経済史研究の動向/3 スコットランド資本制社会への展望
第一章 一七世紀スコットランドの政治・経済構造
1 一七世紀初頭におけるスコットランドとイングランドとの経済関係/2 一七世紀スコットランドの政治・経済構造/3 一八世紀初頭の経済危機
第二章 一八世紀スコットランド亜麻産業の発展過程
1 一八世紀初頭におけるスコットランドの政策構造/2 一八世紀におけるスコットランド亜麻産業の生産構造/おわりに
第三章 スコットランド「ブリティッシュ亜麻会社」の経営基盤
はじめに/1 「ブリティッシュ亜麻会社」の設立過程/2 「ブリティッシュ亜麻会社」の経営構造/3 「ブリティッシュ亜麻会社」の事業内容/おわりに
第四章 「ブリティッシュ亜麻会社」の事業展開(1)
1 BLCの亜麻事業の展開過程の概観/2 生産と販売との統合経営/3 一七五〇年代中葉までの販売実績と財務状況/4 輸出補助金の一時停止
第五章 「ブリティッシュ亜麻会社」の事業展開(2)
1 一七五四年以降の事業活動の概観/2 一七五四年から一七六〇年代中葉までの事業活動/3 販売から金融への転換
第六章 スコットランドの綿工業の発展過程
はじめに/1 スコットランドの綿工業の発展傾向/2 スコットランド綿工業の生産構造/3 スコットランド綿工業の市場構造/おわりに
第七章 イギリス綿工業の市場構造
はじめに/1 綿工業の勃興背景/2 原綿と綿製品の市場構造/おわりに
第八章 スコットランドの人口動向と繊維生産の地域分布
はじめに/1 一八世紀末におけるスコットランドの行政体制/2 スコットランド統計報告書(The Statistical Account of Scotland 1791-1799)/3 一七五〇年代から一八三〇年代までの域内各州の人口動向、主要な産業活動、諸繊維生産の立地分布/おわりに
資料 産業革命期におけるスコットランド中西部地域の人口動向と教区分布
はじめに/1 スコットランド中西部地域各州の人口動向と分布/2 スコットランド中西部地域各州の教区ごとの居住人口と分布



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。