蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013952403 | 図書一般 | 371/キタ17/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
教育学へのアプローチ
|
人名 |
北野 秋男/編著
|
人名ヨミ |
キタノ アキオ |
出版者・発行者 |
啓明出版
|
出版年月 |
2017.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
教育学へのアプローチ |
サブタイトル |
教育と社会を考える18の課題 |
タイトルヨミ |
キョウイクガク エノ アプローチ |
サブタイトルヨミ |
キョウイク ト シャカイ オ カンガエル ジュウハチ ノ カダイ |
人名 |
北野 秋男/編著
宮島 健次/著
黒田 友紀/著
長嶺 宏作/著
|
人名ヨミ |
キタノ アキオ ミヤジマ ケンジ クロダ ユキ ナガミネ コウサク |
出版者・発行者 |
啓明出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
ケイメイ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2017.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
211p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2158 |
ISBN |
978-4-87448-034-2 |
ISBN |
4-87448-034-2 |
分類記号 |
371
|
件名 |
教育学
|
内容紹介 |
教育学や教育制度の基本的な考え方や基礎知識が学べるテキスト。小レポートや討論など大学の授業で使いやすいよう、各章に課題、対立する問題点や考え方、基本文献を提示する。巻末に関連法規等の資料も掲載。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812099495 |
目次 |
第Ⅰ部 教育の歴史から現代の教育を学ぼう! |
|
序章 近代学校制度の成立と発展/第1章 公立学校が選べる!/第2章 日本式「学級」と指導の課題/第3章 「学び」の変遷/第4章 教育委員会制度の変遷 |
|
第Ⅱ部 現代の教育から未来の教育を考えよう! |
|
第5章 子ども・保護者・地域とともに学び続ける教師/第6章 テストと学力/第7章 格差と教育/第8章 多様なニーズへの挑戦/終章 未来の教育を考える |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
北野 秋男 宮島 健次 黒田 友紀 長嶺 宏作
もどる