検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013851456図書児童C479/ヨコ/書庫貸出可 
2 0013949110図書児童C479/ヨコ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ケヤキの絵本

人名 横井 秀一/編
人名ヨミ ヨコイ シュウイチ
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版年月 2017.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ケヤキの絵本
シリーズ名 まるごと発見!校庭の木・野山の木
シリーズ番号 8
タイトルヨミ ケヤキ ノ エホン
シリーズ名ヨミ マルゴト ハッケン コウテイ ノ キ ノヤマ ノ キ
シリーズ番号ヨミ 8
人名 横井 秀一/編   川上 和生/絵
人名ヨミ ヨコイ シュウイチ カワカミ カズオ
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版者・発行者等ヨミ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.3
ページ数または枚数・巻数 40p
大きさ 27cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-540-16150-6
ISBN 4-540-16150-6
分類記号 479.573
件名 けやき
内容紹介 地域の環境や景観を形づくり、人のくらしに欠かせない様々な恵みをもたらしてきたケヤキ。四季の姿から、野生種の特徴や分布、幅広い利活用、ケヤキにまつわる文化や歴史までを豊富な写真や絵で紹介する。
著者紹介 1960年愛知県生まれ。千葉大学大学院園芸学研究科修士課程修了。岐阜県立森林文化アカデミー教授。農学博士。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812099068
目次 ぶんか
天にまっすぐ枝を広げ、巨樹となる/けやけき木「欅」の古名は、強い木の「槻」/スギにならぶ長寿・巨樹 広葉樹の王さま
しゅるい
ニレ科の仲間と世界のケヤキ/町の中でケヤキをみつけよう!
そだち
ケヤキの四季 芽生えから老木まで/春、新緑の芽吹きはそれぞれ気まま/目立たずに花が咲いて風で受粉/夏、枝葉がしげり果実が肥る/木が太り、年輪がきざまれる
くらし
森の中でケヤキのくらし/小枝ごと風に舞って、たねをまく/秋の黄葉 落葉と冬芽 冬のすごし方
さいばい
くらしの身近にあった屋敷林/ケヤキのたねをまこう、苗を育てよう/ケヤキの森をつくる
りよう
ケヤキはかたくて重く、美しい杢をもつ/ケヤキ材で小物をつくろう、枝葉であそぼう/人とケヤキは、つかずはなれず



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。