検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013880265図書一般361.78/タケ17/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

生き延びる都市

人名 武岡 暢/著
人名ヨミ タケオカ トオル
出版者・発行者 新曜社
出版年月 2017.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 生き延びる都市
サブタイトル 新宿歌舞伎町の社会学
タイトルヨミ イキノビル トシ
サブタイトルヨミ シンジュク カブキチョウ ノ シャカイガク
人名 武岡 暢/著
人名ヨミ タケオカ トオル
出版者・発行者 新曜社
出版者・発行者等ヨミ シンヨウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.2
ページ数または枚数・巻数 330p
大きさ 22cm
価格 ¥4400
ISBN 978-4-7885-1513-0
ISBN 4-7885-1513-0
注記 文献:p321〜326
分類記号 361.78
件名 東京都新宿区
内容紹介 数千軒の風俗店、スナック等を擁する世界有数の歓楽街・新宿歌舞伎町はいかに存続してきたのか。「場」としての空間の作用、「移動」する主体、その場での「活動」に焦点を合わせ、その再生産メカニズムを描く。
著者紹介 1984年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(社会学)。首都大学東京都市環境科学研究科都市システム科学域特任助教。大阪市立大学都市研究プラザ特別研究員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812098371
目次 序章 繰り返される「浄化」
第1章 問題設定と研究の方法
1 「地域コミュニティ」の困難/2 「地域社会」の研究方法
第2章 歌舞伎町の形成と問題化
1 歌舞伎町の形成と成長/2 雑居ビル火災-出来事と構造
第3章 「地域イメージ」と雑居ビル
1 警察と自治体/2 商店街振興組合と雑居ビルオーナーたち/3 不動産業者の空間管理/4 雑居ビルの不透明性と地域イメージ
第4章 風俗産業の労働と経営
1 男性客向け接待系風俗営業(キャバクラ)/2 女性客向け接待系風俗営業(ホストクラブ)/3 店舗型性風俗(ヘルス、ソープ)/4 無店舗型性風俗(デリヘル)/5 風俗産業のサービス、ジェンダー、空間
第5章 ストリートにおける活動と意味づけ
1 ストリートにかかわる法令とパトロール/2 客引きによる客の供給と「ぼったくり」/3 スカウトが取り結ぶ契約と信頼/4 イメージのメディア、需要の仲介
第6章 結論 都市的地域社会歌舞伎町の維持、再生産メカニズム
1 歌舞伎町の三つの領域/2 活動はいかにして再生産されるか/3 活動と「場」の相互作用/4 都市地域社会の把握に関する方法的考察、ならびに本研究の意義と限界
付論 歌舞伎町と統計
1 統計資料に見る歓楽街/2 歌舞伎町の統計



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.78 361.78
東京都新宿区
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。