検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013817143図書一般120/ヤナ17/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

東洋思想と日本

人名 谷中 信一/著
人名ヨミ ヤナカ シンイチ
出版者・発行者 汲古書院
出版年月 2017.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 東洋思想と日本
シリーズ名 汲古選書
シリーズ番号 75
タイトルヨミ トウヨウ シソウ ト ニホン
シリーズ名ヨミ キュウコ センショ
シリーズ番号ヨミ 75
人名 谷中 信一/著
人名ヨミ ヤナカ シンイチ
出版者・発行者 汲古書院
出版者・発行者等ヨミ キュウコ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.2
ページ数または枚数・巻数 13,282,6p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-7629-5075-9
ISBN 4-7629-5075-9
注記 文献:p273〜279
分類記号 120
件名 東洋思想
内容紹介 東洋思想とは、われわれの先人たちが長い歴史の中で培ってきた主に心や体についての深い洞察の産物である。日本における養生論、老荘思想に見る欲望観など、東洋の伝統思想のうちのいくつかを取り上げて平明な表現で紹介する。
著者紹介 1948年東京生まれ。日本女子大学文学部教授。著書に「『老子』經典化過程の研究」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812098011
目次 序章 東洋の伝統思想に学ぶ意義
はじめに/(一)文明の本質/(二)変わるものとしての「テクノロジーとシステム」/(三)変わらぬものは「心と体」/(四)人は進化したか/まとめ
第一章 身体観
はじめに/(一)中国古代の養生思想に見る身体論/(二)日本における養生論-貝原益軒『養生訓』において-/(三)日本の伝統武術にみる身体論/(四)中国生まれの太極拳/(五)インド生まれのヨーガ/まとめ
第二章 学問教育観
はじめに/(一)明治の近代化と儒教/(二)「儒教文化圏」という概念/(三)儒教文化と資本主義/(四)儒教と教育/(五)儒教と労働倫理/(六)儒教の世俗主義/(七)近世江戸期における儒教の役割/(八)近代学校教育における儒教/まとめ
第三章 自然観
はじめに/(一)日本人と自然の関わり/(二)「天」に対する思い/(三)「気」の思想/(四)自然との一体感/(五)天罰の思想/(六)風水の思想/(七)東洋へのまなざし/(八)新しい自然観構築のために/まとめ
第四章 欲望観(1)
はじめに/(一)「欲望」の一般的定義/(二)人と欲望/(三)老荘思想に見る欲望観/(四)現代的視点から「欲望」を見る/まとめ
第五章 欲望観(その2)
はじめに/(一)仏教とは/(二)その人間観/(三)その欲望観/(四)「戒律」/(五)小乗から大乗へ/(六)密教/(七)密教経典『理趣経』に見る欲望観の大転換/(八)空海の真言密教/まとめ
第六章 死生観
はじめに/(一)死んだらどうなるか/(二)人生は旅-歳月の流れの中で、人は生まれ死んでいく-/(三)加藤咄堂著『死生観 史的諸相と武士道の立場』から/(四)岸本英夫著『ガンとたたかった十年間 死を見つめる心』から/(五)死後の肉体-「九相図」から-/(六)武士道において/まとめ
第七章 幸福観(1)
はじめに/(一)幸福の諸相/(二)古典が教える幸福/(三)現代日本社会が指し示す幸福/(四)仏教国ブータンが掲げる『国民総幸福度』(GNH)という発想/まとめ
第八章 幸福観(2)
はじめに/(一)『菜根譚』に見る幸福の条件/まとめ
第九章 日本人の伝統倫理観と武士道
はじめに/(一)武士道の起源/(二)「恥」「恩」、そして「世間」/(三)「世間」とは一体何か/(四)「恥」の倫理/(五)武士道的倫理観/(六)武士の組織論/(七)グローバリズムと日本の伝統倫理観/(八)結びに代えて-「他人に迷惑をかけなければ何をしてもよい」という風潮
終章 東洋思想の行方
はじめに/(一)東洋とは何か/(二)東西思想を比較する視点/(三)東洋思想と日本/(四)東洋思想の価値/まとめ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

120 120
東洋思想
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。