検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013512751図書一般810.7/ワキ17/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

思考ツールを利用した日本語ライティング

人名 脇田 里子/著
人名ヨミ ワキタ リコ
出版者・発行者 大阪大学出版会
出版年月 2017.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 思考ツールを利用した日本語ライティング
サブタイトル リーディングと連携し論理的思考を鍛える
タイトルヨミ シコウ ツール オ リヨウ シタ ニホンゴ ライティング
サブタイトルヨミ リーディング ト レンケイ シ ロンリテキ シコウ オ キタエル
人名 脇田 里子/著
人名ヨミ ワキタ リコ
出版者・発行者 大阪大学出版会
出版者・発行者等ヨミ オオサカ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 吹田
出版・発行年月 2017.2
ページ数または枚数・巻数 10,234p
大きさ 22cm
価格 ¥4100
ISBN 978-4-87259-556-7
ISBN 4-87259-556-7
注記 文献:p218〜228
分類記号 810.7
件名 日本語教育(対外国人)論文作法
内容紹介 主に学部レベルの日本語学習者を対象に、文章の論理構造を意識化させるレポート・ライティングの学習方法を提案。リーディングとライティングの連携を重視した教育実践についても報告する。
著者紹介 福岡県出身。同志社大学グローバル・コミュニケーション学部准教授。専門は日本語教育学、アカデミック・ライティング、異文化理解。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812097066
目次 第1章 学部留学生の日本語ライティング教育の背景
1.1 学部留学生の日本語ライティング事情/1.2 アカデミック・ライティングにおけるレポートの分類/1.3 学部留学生の日本語ライティングの問題点/1.4 本書の目的、対象、および、研究方法
第2章 日本語ライティング教育の関連研究
2.1 第二言語ライティング教育の研究動向/2.2 第二言語教育における「リーディングとライティングの連携」の研究/2.3 リーディングやライティングを支援する思考ツールの研究/2.4 関連研究からの示唆と本書の位置づけ
第3章 ライティングと連携したリーディング
3.1 論理的な文章の論理構造/3.2 論説文のリーディング過程/3.3 思考ツールを利用した論説文のリーディング
第4章 リーディングと連携したライティング
4.1 レポートのライティング過程/4.2 「賛否型」レポート作成/4.3 「問題解決型」レポート作成
第5章 授業実践の方法
5.1 授業実践の概要/5.2 授業実践の成果を検証するための2つのレポート/5.3 レポート評価の方法
第6章 授業実践の結果と考察
6.1 日本語教員のレポート評価からの考察/6.2 学習者が作成した思考ツールからの考察/6.3 学習者の自己評価からの考察/6.4 学習者に対するアンケートからの考察/6.5 本章のまとめ
第7章 結論
7.1 総括/7.2 日本語ライティング教育の総合的考察/7.3 今後の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810.7 810.7
810.7 810.7
日本語教育(対外国人) 論文作法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。