検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013874268図書一般375.72/オオ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

子どものデザイン

人名 大泉 義一/編著
人名ヨミ オオイズミ ヨシイチ
出版者・発行者 日本文教出版
出版年月 2017.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 子どものデザイン
サブタイトル その原理と実践/日本における子どものためのデザイン教育の変遷から展望へ
タイトルヨミ コドモ ノ デザイン
サブタイトルヨミ ソノ ゲンリ ト ジッセン/ニホン ニ オケル コドモ ノ タメ ノ デザイン キョウイク ノ ヘンセン カラ テンボウ エ
人名 大泉 義一/編著
人名ヨミ オオイズミ ヨシイチ
出版者・発行者 日本文教出版
出版者・発行者等ヨミ ニホン ブンキョウ シュッパン
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2017.1
ページ数または枚数・巻数 10,536,14p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-536-60095-8
ISBN 4-536-60095-8
注記 文献:p515〜532
分類記号 375.72
件名 美術教育デザイン
内容紹介 子ども(幼児、小・中学生)を対象にしたデザイン教育の理論と実践に関する論考を収録。子どものためのデザイン教育の意義を、「子どものデザイン」概念の検討を通して明らかにし、具体的な実践プログラムを提案する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812091441
目次 序章 問題の所在および研究の目的と方法
第1節 問題の所在/第2節 研究の目的と方法
第1部 「子どものデザイン」の変遷から見えてくるもの
第1章 子どものためのデザイン教育の黎明
第1節 戦時統制下における子どものためのデザイン教育の潜伏/第2節 戦後復興期(無教科書時期)における子どものためのデザイン教育の揺籃
第2章 「子どものデザイン」概念の検討
第1節 学習指導要領改訂における子どものためのデザイン教育の浮上/第2節 間所春の教育実践における試行錯誤/第3節 美術教育言説における「子どものデザイン」概念
第3章 「子どものデザイン」概念における止揚
第1節 概観/第2節 ディレンマの顕在化:一九五八〜一九六五年/第3節 子どもの論理と造形理論の融合の試み:一九六六〜一九七五年/第4節 「子どもの生活」という考え方の浮上:一九七六〜一九八五年
第4章 「子どものデザイン」の教育的可能性
第1節 概観/第2節 バブル期における省察的状況と「子どものデザイン」:一九八六〜一九九一年/第3節 「子どものデザイン」の教育的可能性:一九九一年以降/第4節 子どものためのデザイン教育の原理創出へ
第2部 「子どものデザイン」の原理と実践
第5章 「子どものデザイン」の原理
第1節 概観/第2節 理念/第3節 内容論/第4節 発達論/第5節 方法論
第6章 「子どものデザイン」の実践
第1節 プログラム開発マトリクス/第2節 プログラム開発とその事例/第3節 実践研究
終章 研究のまとめと残された課題
第1節 研究の成果/第2節 残された課題と今後の展望/第3節 これからのデザイン、これからの教育



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.72 375.72
美術教育 デザイン
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。