検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013768544図書一般361.78/メカ16/6書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

メガシティ 6  高密度化するメガシティ 

出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2017.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル メガシティ 6  高密度化するメガシティ 
並列タイトル Megacities
タイトルヨミ メガシティ コウミツドカ スル メガシティ 
人名 村松 伸/編   岡部 明子/編   林 憲吾/編   雨宮 知彦/編
人名ヨミ ムラマツ シン オカベ アキコ ハヤシ ケンゴ アメミヤ トモヒコ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.1
ページ数または枚数・巻数 8,278p
大きさ 21cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-13-065156-1
ISBN 4-13-065156-1
分類記号 361.78
件名 都市化
件名 スラム
内容紹介 人口1000万人以上を擁する都市=メガシティが、地球環境と共生していくことができるのかを総合的に問う。6は、都市内部における高密度化を学際的に分析。ジャカルタ首都圏を事例に具体的な介入の方針と手法を提示する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812084474
目次 1 総説:メガシティと貧困
1.1 巨大スラムと内在する格差/1.2 先進国都市の高齢化と移民増/1.3 貧困から生まれるイノベーション?/1.4 本巻の構成
2 貧困・都市・気候変動
2.1 貧困と都市/2.2 気候変動と都市/2.3 気候変動と貧困/2.4 スラムから発想する地球環境対策へ
3 ジャカルタのカンポン:スラム化と集住の知恵
3.1 はじめに/3.2 高密度化するカンポン/3.3 百年カンポンの形成/3.4 住民からみた都市カンポン/3.5 温熱環境とコミュニケーション/3.6 百年カンポンの蓄積と知恵
4 チキニにおけるミクロ実践
4.1 はじめに/4.2 ミクロ介入はアーバニズムに接続するか/4.3 私たちが実践してきたこと/4.4 ミクロ介入を広域に運ぶために
5 スラム化の経緯と実態,超高密度が生む知恵:チキニを事例に
5.1 はじめに/5.2 チキニ地区形成の経緯/5.3 ジャカルタと水,チリウン川/5.4 高密度化過程で何が起こっているのか/5.5 高密度化への適応の知恵に潜在する低環境負荷のライフスタイル
6 ラディカル・インクリメンタリズム
6.1 はじめに/6.2 現代スラムが地球を救うという論理/6.3 2種の統合的アプローチ/6.4 ラディカルな姿勢を併せもったインクリメンタリズム/6.5 ラディカルの先にあるもの:生態系のうちから介入する
<座談会>高密度化するメガシティ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.78 361.78
361.78 361.78
都市化
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。