検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013936851図書一般901.01/チヤ17/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アレゴレシス

人名 張 隆溪/著
人名ヨミ チョウ リュウケイ
出版者・発行者 水声社
出版年月 2016.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アレゴレシス
サブタイトル 東洋と西洋の文学と文学理論の翻訳可能性
タイトルヨミ アレゴレシス
サブタイトルヨミ トウヨウ ト セイヨウ ノ ブンガク ト ブンガク リロン ノ ホンヤク カノウセイ
人名 張 隆溪/著   鈴木 章能/訳   鳥飼 真人/訳
人名ヨミ チョウ リュウケイ スズキ アキヨシ トリカイ マサト
出版者・発行者 水声社
出版者・発行者等ヨミ スイセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.12
ページ数または枚数・巻数 396p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-8010-0209-8
ISBN 4-8010-0209-8
注記 原タイトル:Allegoresis
注記 文献:p361〜375
分類記号 901.01
件名 文学解釈学アレゴリー
内容紹介 古今東西の様々な文学が、異なる時代と文化・政治的状況においていかに類似した読み方をされ、またいかに類似した過程をもって書かれるのかを考察する。文学や文学理論の翻訳可能性を示した理論書。
著者紹介 1947年中国生まれ。ハーヴァード大学で博士号(比較文学)取得。北京大学、ハーヴァード大学などを経て、香港城市大学比較文学・翻訳論主任教授。国際比較文学会会長。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812079166
目次 第一章 序論-文化の差異を越えた理解の妥当性
魚と知識について-語概念の翻訳は可能か/相対主義、普遍主義、典礼論争/自然、文、漢詩/歴史と虚構性
第二章 正典と寓意的解釈法
『雅歌』を読む/ミドラッシュから寓意化へ/フィロン、オリゲネス、解釈の不安/『詩書』を読む/詩を利用するのか、詩を読むのか/寓話と歴史的文脈化
第三章 解釈とイデオロギー
字義通りの意味の複雑さ/注釈の伝統と論争/詩と政治的解釈
第四章 未来社会の空想図-東洋と西洋
ユートピアと世俗主義/儒教におけるユートピアの傾向/文学における変種/社会構想としての大同/康有為と現代中国におけるユートピア思想/最も善なるものの堕落
第五章 結論-解釈と政治
政治的転覆のための解釈/政治的解釈とその影響



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

901.01 901.01
文学 解釈学 アレゴリー
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。