蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013861570 | 図書一般 | 375.85/スス17/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
国語教育における文学の居場所
|
人名 |
鈴木 愛理/著
|
人名ヨミ |
スズキ エリ |
出版者・発行者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2016.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
国語教育における文学の居場所 |
サブタイトル |
言葉の芸術として文学を捉える教育の可能性 |
タイトルヨミ |
コクゴ キョウイク ニ オケル ブンガク ノ イバショ |
サブタイトルヨミ |
コトバ ノ ゲイジュツ ト シテ ブンガク オ トラエル キョウイク ノ カノウセイ |
人名 |
鈴木 愛理/著
|
人名ヨミ |
スズキ エリ |
出版者・発行者 |
ひつじ書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
ヒツジ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2016.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
7,400p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥7800 |
ISBN |
978-4-89476-805-5 |
ISBN |
4-89476-805-5 |
注記 |
文献:p381〜391 |
分類記号 |
375.85
|
件名 |
国語科
/
文学教育
|
内容紹介 |
これまでの文学教育の理論と実践を跡づけながら、言葉の芸術として文学を捉える文学教育の独自性、および現代における文学教育の存在意義を理論的に考察。国語科教育における文学の居場所を探る一冊。 |
著者紹介 |
1984年生まれ。広島大学大学院教育学研究科文化教育開発専攻博士課程後期修了。弘前大学講師。教育学(博士)。専門は、国語教育学・文学教育。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812078949 |
目次 |
序章 「文学で」教えるから、「文学を」教えるへ |
|
1.「文学」を教えることは可能なのか/2.芸術としての文学教育の成立を求めて |
|
第1章 文学教育における文学の定義 |
|
1.言葉の教育の一環としての文学教育-時枝誠記と西尾実-/2.文学の特殊性とその読みの独自性/3.環境としての文学教育/4.国語科から独立した文学教育の提案/5.国語科教育における文学の定義 |
|
第2章 生活における言葉の芸術の役割 |
|
1.ある言葉を文学とみなす行為について/2.生にとっての芸術の必要性/3.生にとっての文学の必要性/4.生活における文学の必要性 |
|
第3章 芸術を教育する現在的意義 |
|
1.芸術と教育のつながり/2.芸術教育により育成される力とその意義/3.言葉の芸術としての文学教育の可能性/4.芸術を教育する意義 |
|
第4章 言葉の芸術としての文学教育の可能性 |
|
1.言葉の芸術としての文学の定義/2.国語科教育における言葉の芸術としての文学教育の方法/3.言葉の芸術としての文学教育の課題 |
|
第5章 言葉の芸術としての文学教育を可能にする評価観 |
|
1.言葉の芸術としての文学教育における評価の問題/2.言葉の芸術としての文学教育における評価の検討/3.言葉の芸術としての文学教育に求められる評価観/4.言葉の芸術としての文学教育にできること |
|
終章 「文学を」教える国語教育の可能性 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる