検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013689823図書一般312.55/ウサ16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ラテンアメリカの市民社会組織

人名 宇佐見 耕一/編
人名ヨミ ウサミ コウイチ
出版者・発行者 アジア経済研究所
出版年月 2016.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ラテンアメリカの市民社会組織
サブタイトル 継続と変容
シリーズ名 研究双書
シリーズ番号 626
タイトルヨミ ラテン アメリカ ノ シミン シャカイ ソシキ
サブタイトルヨミ ケイゾク ト ヘンヨウ
シリーズ名ヨミ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 626
人名 宇佐見 耕一/編   菊池 啓一/編   馬場 香織/編
人名ヨミ ウサミ コウイチ キクチ ヒロカズ ババ カオリ
出版者・発行者 アジア経済研究所
出版者・発行者等ヨミ アジア ケイザイ ケンキュウジョ
出版地・発行地 千葉
出版・発行年月 2016.11
ページ数または枚数・巻数 5,265p
大きさ 22cm
価格 ¥3300
ISBN 978-4-258-04626-3
ISBN 4-258-04626-3
分類記号 312.55
件名 ラテン アメリカ-政治・行政市民社会社会組織
内容紹介 1980年代の民主主義への移行と1990年代の新自由主義への移行という二重の移行を経た21世紀のラテンアメリカ。国家と市民社会組織、あるいは民主主義と市民社会組織の関係性を考察し、その特性を明らかにする。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812074188



目次


内容細目

問題の所在と分析の視点   3-38
宇佐見 耕一/著 菊池 啓一/著 馬場 香織/著
メキシコにおける政労関係の継続と変容   労働法制改革をめぐる政治を中心に   41-76
馬場 香織/著
ボリビアにおける国家と強力な市民社会組織の関係   モラレス政権下の新鉱業法の政策決定過程   77-111
岡田 勇/著
ポスト新自由主義期ペルーの労働組合と国家   20世紀の状況との比較   113-147
村上 勇介/著
ベネズエラにおける参加民主主義   チャベス政権下におけるその制度化と変質   151-179
坂口 安紀/著
分配政治とブラジルの市民社会   連邦政府から市民社会組織への財政移転の決定要因   181-216
菊池 啓一/著
ブラジルにおける国家とキリスト教系宗教集団の関係   福音派の台頭と政治化する社会問題   217-253
近田 亮平/著
21世紀ラテンアメリカにおける国家と市民社会組織の関係   255-262
宇佐見 耕一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇佐見 耕一 菊池 啓一 馬場 香織
ラテン アメリカ-政治・行政 市民社会 社会組織
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。