検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013753405図書一般801.5/ナカ16/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ラネカーの<間>主観性とその展開

人名 中村 芳久/編
人名ヨミ ナカムラ ヨシヒサ
出版者・発行者 開拓社
出版年月 2016.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ラネカーの<間>主観性とその展開
タイトルヨミ ラネカー ノ カンシュカンセイ ト ソノ テンカイ
人名 中村 芳久/編   上原 聡/編
人名ヨミ ナカムラ ヨシヒサ ウエハラ サトシ
出版者・発行者 開拓社
出版者・発行者等ヨミ カイタクシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.11
ページ数または枚数・巻数 14,363p
大きさ 22cm
価格 ¥4600
ISBN 978-4-7589-2225-8
ISBN 4-7589-2225-8
分類記号 801.5
件名 文法認知言語学
件名 Langacker Ronald W.
件名 ラネカー ロナルド W.
内容紹介 言語の主観性・間主観性の問題に関して、ラネカーの認知文法のsubjectivityの概念と現象を座標軸・参照点にし、様々な言語現象との関わりで諸研究を位置づけ、認知文法自体の新たな展開の提案を行う。
著者紹介 1951年生まれ。金沢大学人間社会学域人文学類教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812070241



目次


内容細目

Langackerの視点構図と(間)主観性   認知文法の記述力とその拡張   1-51
中村 芳久/著
ラネカーのsubjectivity理論における「主体性」と「主観性」   言語類型論の観点から   53-89
上原 聡/著
Subjectificationを三項関係から見直す   91-120
本多 啓/著
Langackerの言語観と主観性・主体化   事態認知の本質   121-157
濱田 英人/著
傍観者と参与者   認知主体の二つのあり方   159-184
町田 章/著
ナラトロジーからみた認知文法の主観性構図   「焦点化」をめぐって   185-205
野村 益寛/著
懸垂分詞構文から見た(inter)subjectivityと(inter)subjectification   207-229
早瀬 尚子/著
英語の無生物主語構文と対応する日本語表現の認知文法的再考   231-267
對馬 康博/著
言語における再帰と自他認識の構造   認知文法の観点から   269-304
長谷部 陽一郎/著
お話への入り込みのメカニズム   「主体性」の全容を解明するための1つの試み   305-331
深田 智/著
主観性と言語使用の三層モデル   333-355
廣瀬 幸生/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801.5 801.5
Langacker Ronald W. 文法 認知言語学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。