検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013807664図書一般134.3/フイ05/14書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

フィヒテ全集 第14巻  一八〇五-〇七年の知識学 

人名 フィヒテ/[著]
人名ヨミ フィヒテ
出版者・発行者 晢書房
出版年月 2016.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル フィヒテ全集 第14巻  一八〇五-〇七年の知識学 
タイトルヨミ フィヒテ ゼンシュウ イチハチゼロゴ ゼロナナネン ノ チシキガク 
人名 フィヒテ/[著]   ラインハルト・ラウト/[ほか]編集委員
人名 大橋 容一郎/訳   鈴木 伸国/訳   浜田 郷史/訳   伊勢 俊介/訳   長町 裕司/訳   辻 麻衣子/訳   高木 駿/訳
人名ヨミ フィヒテ ラインハルト ラウト
人名ヨミ オオハシ ヨウイチロウ スズキ ノブクニ ハマダ サトシ イセ シュンスケ ナガマチ ユウジ ツジ マイコ タカギ シュン
人名ヨミ  
出版者・発行者 晢書房
出版者・発行者等ヨミ セツショボウ
出版地・発行地 入間
出版・発行年月 2016.10
ページ数または枚数・巻数 570p
大きさ 22cm
価格 ¥8500
ISBN 4-915922-43-X
分類記号 134.3
内容紹介 1804年の3つの知識学につづくものとして“第四講義”と呼ばれる、1805年6月18日から9月3日にかけてエルランゲン(現バイエルン州)で行われた講義をまとめた「一八〇五年の知識学」などを収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812069516



目次


内容細目

一八〇五年の知識学   5-186
エルランゲン論理学講義   1805年   187-331
エルランゲン形而上学講義   1805年   333-366
知識学の概念とその運命   1806年   367-420
ケーニヒスベルク知識学   1807年   421-570

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

134.3 134.3
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。