検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013511381図書一般829.18/ハン16/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

韓国語ソウル方言の平音・激音・濃音の研究

人名 韓 喜善/著
人名ヨミ カン キゼン
出版者・発行者 大阪大学出版会
出版年月 2016.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 韓国語ソウル方言の平音・激音・濃音の研究
タイトルヨミ カクコクゴ ソウル ホウゲン ノ ヘイオン ゲキオン ノウオン ノ ケンキュウ
人名 韓 喜善/著
人名ヨミ カン キゼン
出版者・発行者 大阪大学出版会
出版者・発行者等ヨミ オオサカ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 吹田
出版・発行年月 2016.10
ページ数または枚数・巻数 9,156p
大きさ 22cm
価格 ¥4700
ISBN 978-4-87259-564-2
ISBN 4-87259-564-2
注記 文献:p137〜147
分類記号 829.18
件名 朝鮮語-方言朝鮮語-音声
内容紹介 ソウル方言話者がソウル方言における「平音」「激音」「濃音」の3つの子音の違いをどのように生成し知覚判断するかについて、網羅的に検討を行い、知覚判断の音響的手がかりを明らかにする。
著者紹介 韓国出身。大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程単位取得退学。博士(言語文化学、大阪大学)。大阪大学大学院言語文化研究科助教。専門は、音声学、韓国語学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812069412
目次 第1章 研究の背景と目的
1.1 平音・激音・濃音とは何か/1.2 平音・激音・濃音の音声学研究の現状/1.3 本研究で扱う内容
第2章 子音部の検討1
2.1 先行研究/2.2 VOT(Voice Onset Time)の再検討とRVOWT(Release to Vowel Onset Time)の提案/2.3 生成実験/2.4 語頭に関する知覚実験/2.5 語中の母音間に関する知覚実験/2.6 考察
第3章 子音部の検討2
3.1 先行研究/3.2 生成実験/3.3 知覚実験/3.4 考察
第4章 母音部の検討1
4.1 先行研究/4.2 生成実験/4.3 知覚実験/4.4 考察
第5章 母音部の検討2
5.1 先行研究/5.2 知覚実験/5.3 考察
第6章 母音部の検討3
6.1 先行研究/6.2 生成実験/6.3 知覚実験/6.4 考察
第7章 母音部の検討4
7.1 先行研究/7.2 実験の手順/7.3 結果/7.4 考察
第8章 結論



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。