蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0013752399 | 図書一般 | 387/ヒラ16/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
日本の神様と楽しく生きる
|
| 人名 |
平藤 喜久子/著
|
| 人名ヨミ |
ヒラフジ キクコ |
| 出版者・発行者 |
東邦出版
|
| 出版年月 |
2016.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
日本の神様と楽しく生きる |
| サブタイトル |
日々ご利益とともに |
| タイトルヨミ |
ニホン ノ カミサマ ト タノシク イキル |
| サブタイトルヨミ |
ヒビ ゴリヤク ト トモ ニ |
| 人名 |
平藤 喜久子/著
|
| 人名ヨミ |
ヒラフジ キクコ |
| 出版者・発行者 |
東邦出版
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
トウホウ シュッパン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2016.12 |
| ページ数または枚数・巻数 |
223p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥1500 |
| ISBN |
978-4-8094-1428-2 |
| ISBN |
4-8094-1428-2 |
| 注記 |
汚れあり(小口、見返し) |
| 注記 |
文献:p220 |
| 分類記号 |
387
|
| 件名 |
民間信仰
/
年中行事-日本
|
| 内容紹介 |
太陽の神様、火の神様、財と福の神様、日用品の神様…大自然から針の1本に至るまで、私たちの生活は、たくさんの神様と結びついています。四季折々の行事や風習を通じて出会える神様たちを紹介します。 |
| 著者紹介 |
学習院大学大学院人文科学研究科修了。博士(日本語日本文学)。國學院大學日本文化研究所准教授。専門は神話学。著書に「神社ってどんなところ?」など。 |
| 言語区分 |
zzz |
| タイトルコード |
1009812068688 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる