検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013751771図書一般332.53/ハキ16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新自由主義と金融覇権

人名 萩原 伸次郎/著
人名ヨミ ハギワラ シンジロウ
出版者・発行者 大月書店
出版年月 2016.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新自由主義と金融覇権
サブタイトル 現代アメリカ経済政策史
タイトルヨミ シン ジユウ シュギ ト キンユウ ハケン
サブタイトルヨミ ゲンダイ アメリカ ケイザイ セイサクシ
人名 萩原 伸次郎/著
人名ヨミ ハギワラ シンジロウ
出版者・発行者 大月書店
出版者・発行者等ヨミ オオツキ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.11
ページ数または枚数・巻数 315p
大きさ 22cm
価格 ¥2900
ISBN 978-4-272-15041-0
ISBN 4-272-15041-0
分類記号 332.53
件名 経済政策-アメリカ合衆国金融政策
内容紹介 世界経済危機をもたらしたアメリカ型金融システムとは何か。巨大金融産業による覇権の生成・確立・危機を主軸として、アメリカ合衆国における新自由主義経済政策の展開を辿る。
著者紹介 1947年京都市生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位修得退学。横浜国立大学名誉教授。著書に「オバマの経済政策とアベノミクス」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812067398
目次 序章 新自由主義経済政策の歴史的源流
第1節 ニクソン政権とIMF体制崩壊/第2節 多国籍企業・銀行の利害とニクソン政権/第3節 新国際経済秩序とアメリカにおける多国籍企業批判/第4節 アメリカ金融覇権生成の歴史的起点
第Ⅰ部 金融覇権の生成 レーガン〜ジョージ・H・W・ブッシュの経済政策
第1章 レーガン政権の経済政策とアメリカ企業
第1節 レーガン軍拡経済とアメリカ軍需企業・多国籍企業/第2節 レーガン政権の経済政策と経済危機/第3節 レーガン経済政策の特質/第4節 金融優位の構造と所得不平等形成の歴史的起点
第2章 レーガン政権と金融覇権の生成
第1節 金融自由化とその経済的背景/第2節 金融業の競争激化と金融危機/第3節 レーガン政権の対日金融自由化要求
第Ⅱ部 金融覇権の確立 クリントン政権の経済政策
第3章 クリントン政権の経済政策とアメリカ企業
第1節 共和党政権の敗北とクリントン政権の誕生/第2節 クリントン政権の経済再生計画/第3節 クリントン政権は世界経済をどのように見たか/第4節 クリントン政権の通商政策
第4章 世界貿易機関の成立とアメリカ多国籍企業
第1節 世界貿易機関の成立/第2節 世界貿易機関とハイテク多国籍企業
第5章 クリントン政権とアジア金融危機
第1節 東アジアの成長とアメリカ/第2節 アジア金融危機と国際資本移動/第3節 アジア金融危機はなぜ起こったのか/第4節 クリントン政権による国際金融システムの改革
第6章 クリントン政権とアメリカ型金融システムの確立
第1節 資本市場を基盤とする金融システムの形成/第2節 アメリカ型金融システムの確立と証券化/第3節 クリントノミクスと「ニューエコノミー」
第Ⅲ部 金融覇権の危機 ブッシュ政権の経済政策
第7章 ブッシュ政権の誕生と「ニューエコノミー」の終焉
第1節 景気減速と減税政策/第2節 9.11同時多発テロの発生と緊急の経済対策/第3節 不正経理・粉飾決算事件の発覚とコーポレート・ガバナンスの再構築
第8章 イラク戦争とブッシュ政権
第1節 「悪の枢軸」と軍拡路線/第2節 ブッシュ政権の帝国主義的途上国戦略
第9章 ブッシュ政権の経済政策と貧困層の拡大
第1節 富裕層優遇の減税政策/第2節 貧困層の拡大と緩慢な景気回復
第10章 世界経済危機はいかにして発生したか
第1節 ブッシュ政権下の景気拡大/第2節 危機勃発とブッシュ政権の経済対策
第Ⅳ部 アメリカ経済の復興と金融覇権 オバマ政権の経済政策
第11章 世界経済危機とオバマ政権の経済政策
第1節 オバマ政権の金融危機対策/第2節 オバマ政権による金融制度改革/第3節 オバマ政権の経済復興政策
第12章 オバマ政権の経済政策実施を阻む共和党
第1節 共和党「小さな政府論」による徹底抗戦/第2節 「財政の崖」と議会共和党の瀬戸際作戦
第13章 オバマ政権の「中間層重視の経済学」
第1節 経済政策の基本理念/第2節 潜在成長能力の拡大と持続的経済成長/第3節 貧困対策と最低賃金
第14章 オバマ政権と国際経済
第1節 世界経済危機とグローバル不均衡/第2節 世界経済危機と貿易構造の変化/第3節 対外経済政策とTPP
終章 アメリカの経済政策に,今何が問われているのか
第1節 大恐慌勃発の世界経済的条件と危機対策/第2節 ニューディール政策の歴史的意義/第3節 世界経済危機勃発の世界経済的条件と危機対策/第4節 新自由主義的経済政策からの転換を求めて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

萩原 伸次郎
332.53 332.53
経済政策-アメリカ合衆国 金融政策
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。