検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013733803図書一般366.29/カン16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「意味マップ」のキャリア分析

人名 神戸 康弘/著
人名ヨミ カンベ ヤスヒロ
出版者・発行者 白桃書房
出版年月 2016.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「意味マップ」のキャリア分析
サブタイトル 「個人の意味」が「社会の意味」になるメカニズム
タイトルヨミ イミ マップ ノ キャリア ブンセキ
サブタイトルヨミ コジン ノ イミ ガ シャカイ ノ イミ ニ ナル メカニズム
人名 神戸 康弘/著
人名ヨミ カンベ ヤスヒロ
出版者・発行者 白桃書房
出版者・発行者等ヨミ ハクトウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.9
ページ数または枚数・巻数 11,272p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-561-26672-3
ISBN 4-561-26672-3
注記 文献:p257〜266
分類記号 366.29
件名 キャリアデザイン
内容紹介 働くことの意味を可視化する「意味マップ」を活用し、個々人にも社会にも意味のある仕事がどのように実現されるのかを追究。さまざまなキャリアを分析することで発見した事実の学術的・実務的意義について考察する。
著者紹介 神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。博士(経営学)。山陽学園大学准教授。専門はキャリア研究。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812049700
目次 Chapter 1 問題の所在:本研究の目的
1|-本研究の目的/2|-本研究の背景:意味を問う意味
Chapter 2 文献レビュー:キャリア論における伝統的アプローチと新たな潮流
1|-キャリア論における伝統的アプローチ/2|-キャリア論における新たな潮流/3|-「精神性」研究
Chapter 3 本研究の理論的枠組み
1|-「求めるもの」に関する研究:Lips‐Wiersmaなどの研究群/2|-「意味マップ」について
Chapter 4 「意味マップ」のルール作り:分類基準の検討
1|-意味マップ使用のルール作り/2|-主観的調査における従属変数の問題/3|-課題と分類基準の検討
Chapter 5 調査方法
1|-意味の研究の意義と問題点/2|-本研究のリサーチクエスチョン/3|-調査対象者の選定/4|-研究方法/5|-分析方法
Chapter 6 調査結果:社会変革に至るストーリーの分析
1|-社会変革・社会貢献に至るストーリーの分析
Chapter 7 調査結果:「意味マップ」を用いた分析
1|-意味マップを用いたロジックの抽出/2|-ルート(発達径路)の発見/3|-本調査の結論/4|-発見事実:意味マップで考える利点
Chapter 8 考察:研究の意義と展望
1|-本研究の意義/2|-本研究の発見事実の意義/3|-実務的意義/4|-学術的意義/5|-展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.29 366.29
キャリアデザイン
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。