検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013510540図書一般371.1/モリ16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ディルタイから教育実践へ

人名 森 邦昭/著
人名ヨミ モリ クニアキ
出版者・発行者 九州大学出版会
出版年月 2016.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ディルタイから教育実践へ
サブタイトル アクティブラーニングの源流
タイトルヨミ ディルタイ カラ キョウイク ジッセン エ
サブタイトルヨミ アクティブ ラーニング ノ ゲンリュウ
人名 森 邦昭/著
人名ヨミ モリ クニアキ
出版者・発行者 九州大学出版会
出版者・発行者等ヨミ キュウシュウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 福岡
出版・発行年月 2016.9
ページ数または枚数・巻数 4,341,7p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
ISBN 978-4-7985-0187-1
ISBN 4-7985-0187-1
注記 文献:p327〜341
分類記号 371.1
件名 教育哲学
件名 Dilthey Wilhelm
件名 ディルタイ ヴィルヘルム
内容紹介 教室の子どもたちの「やる気」の引き出し方は脳科学のなかにある。「近代社会は精神科学がなければ存在できない」というディルタイ的発想から発する教育実践の道筋のなかに、アクティブラーニングの源流を探る。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812045984
目次 序章 ディルタイと精神科学的教育学の理念
第一節 ディルタイの思想と『ディルタイ全集』/第二節 ディルタイ研究所の設立と課題/第三節 精神科学の歴史と理論/第四節 理解概念の意味/第五節 ディルタイ解釈の対立軸/第六節 精神科学的教育学の理念
第一部 精神科学から見た知識習得とその条件
第一章 精神科学から見た知識概念
第一節 精神科学における知識概念/第二節 学習指導要領における知識概念/第三節 唯名論的知識観と批判哲学的知識観
第二章 精神科学から見た知識習得
第一節 超越問題と学習/第二節 知識か考える力か/第三節 学力・思考力とは何か/第四節 新しい学習論の試み/第五節 精神科学から見た「わかる」ということ
第三章 自然科学から見た知識習得
第一節 学習における本気/第二節 シナプス可塑性/第三節 例としての英語学習法
第四章 精神科学から見た学習するということ
第一節 知覚の知的性格/第二節 意識事実と認識/第三節 生の連関/第四節 生の範疇/第五節 学習における本質的作用
第二部 精神科学から見た授業展開とその条件
第五章 認識の本質と授業展開
第一節 授業とは何か/第二節 教育学理論の成立/第三節 ピグマリオン効果/第四節 能動的な聞き方/第五節 わたしメッセージ
第六章 事実認識と授業展開
第一節 いじめを克服する道徳授業/第二節 道徳と事実認識/第三節 訴えかける道徳授業の可能性
第七章 読み物資料を用いた道徳授業
第一節 ジレンマ資料の問題点/第二節 読み物資料から何を学ぶべきか/第三節 道徳授業で何が問題か
第八章 道徳的ジレンマとどう向き合うか
第一節 正義論/第二節 神経哲学/第三節 共感脳/第四節 ディルタイ心理学
第九章 授業展開をどう構想するか
第一節 フンボルト理念/第二節 ゼミナールと実験室/第三節 学びの空間の設計



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.1 371.1
Dilthey Wilhelm 教育哲学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。