検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013664305図書一般327.07/ミヤ16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

法科大学院

人名 三宅 弘/著
人名ヨミ ミヤケ ヒロシ
出版者・発行者 花伝社
出版年月 2016.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 法科大学院
サブタイトル 実務教育と債権法改正・情報法制の研究
タイトルヨミ ホウカ ダイガクイン
サブタイトルヨミ ジツム キョウイク ト サイケンホウ カイセイ ジョウホウ ホウセイ ノ ケンキュウ
人名 三宅 弘/著
人名ヨミ ミヤケ ヒロシ
出版者・発行者 花伝社共栄書房(発売)
出版者・発行者等ヨミ カデンシャ/キョウエイ ショボウ
出版地・発行地 [東京]/東京
出版・発行年月 2016.8
ページ数または枚数・巻数 252p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-7634-0789-4
ISBN 4-7634-0789-4
分類記号 327.07
件名 法科大学院
内容紹介 法曹養成理念と司法試験とのギャップ。法科大学院再編で矛盾は解決できるのか? 法科大学院教育に携わった著者が、実体験をもとに法科大学院教育の在り方を考える。座談「教育現場から見た司法改革」も収録。
著者紹介 1953年福井県生まれ。筑波大学修士課程経営・政策科学研究科修了(修士(法学))。弁護士。獨協大学法科大学院特任教授。内閣府公文書管理委員会委員。第二東京弁護士会会長などを歴任。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812045697
目次 序論 教育現場から見た司法改革
第Ⅰ部 法曹実務教育論
第1章 米国アーカンソー州にて法科大学院教育を想う/第2章 実務家による公法演習・民事法演習の教授法
第Ⅱ部 理論と実務を架橋する研究
第1章 請負契約の報酬請求権と債権法改正/第2章 損害軽減義務を認めた最高裁判決と債権法改正/第3章 個人情報保護法旧法案の修正提案と弁護士/第4章 個人情報保護法の本人情報開示請求権/第5章 情報公開法・公文書管理法と特定秘密



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.07 327.07
法科大学院
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。