蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013581483 | 図書児童 | C314/コン/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
2 |
0013662804 | 図書児童 | C314/コン/ | 1F児童 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
話したくなる世界の選挙 |
サブタイトル |
世界の選挙をのぞいてみよう |
タイトルヨミ |
ハナシタク ナル セカイ ノ センキョ |
サブタイトルヨミ |
セカイ ノ センキョ オ ノゾイテ ミヨウ |
人名 |
コンデックス情報研究所/編集
|
人名ヨミ |
コンデックス ジョウホウ ケンキュウジョ |
出版者・発行者 |
清水書院
|
出版者・発行者等ヨミ |
シミズ ショイン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2016.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
143p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-389-50051-1 |
ISBN |
4-389-50051-1 |
分類記号 |
314.8
|
件名 |
選挙
|
内容紹介 |
オーストラリアでは、100年近く投票率が90%を超えている!? タイでは選挙期間中、お酒を飲んではいけない!? 世界の選挙にまつわる話を、誰かに「話したくなるランキング」形式で紹介する。選挙の基礎知識も収録。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812044371 |
目次 |
世界の国 話したくなるランキング付き |
|
第1章 話したくなるランキング 世界の選挙をのぞいてみよう! |
|
プロローグ そもそも「選挙」って何だろう?/話したくなるランキング1位 オーストラリアでは,100年近く投票率が90%を超えている!?/話したくなるランキング2位 ブラジルでは16歳になると選挙権を取得できる!/話したくなるランキング3位 中国では,国会議員が3,000人もいる!?/話したくなるランキング4位 サウジアラビアでは,2015年まで女性に選挙権がなかった!?/話したくなるランキング5位 イギリスの国会議員の給料は,日本の2分の1以下!?/話したくなるランキング6位 アメリカ大統領は1年かかって選ばれる!/話したくなるランキング7位 韓国ではインターネットを利用した選挙運動が自由!?/話したくなるランキング8位 タイでは選挙期間中,お酒を飲んではいけない!?/世界の国旗クイズ/話したくなるランキング9位 インドでは,1回の選挙に5,000億円も費用がかかる!?/話したくなるランキング10位 フランスでは,男女ペアでの立候補ができる!?/話したくなるランキング11位 勝利政党に議席ボーナス!? イタリア国会の選挙制度/話したくなるランキング12位 インドネシアの投票所には,「釘」が置いてある!?/話したくなるランキング13位 ロシアの選挙では,市民監視団が急増中!?/話したくなるランキング14位 「投票した」ことを自慢しあった人々〜南アフリカの選挙〜/話したくなるランキング15位 困難を乗り越えて,6つの選挙を同時開催したケニア/話したくなるランキング16位 元大統領はフジモリさん〜ペルーの選挙〜/話したくなるランキング17位 ドイツでは,自由に政党をつくることができない!?/世界の国会議事堂クイズ |
|
第2章 選挙にまつわる基礎知識をおさらいしよう! |
|
1 「一院制」と「二院制」/2 「首相」と「大統領」のちがい/3 「議院内閣制」とは/4 「大統領制」とは/5 「半大統領制」とは/6 「比例代表制」とは |
|
第3章 選挙にまつわる資料集 |
|
1 世界各国・地域の選挙権年齢・被選挙権年齢(下院)/2 世界各国・地域の選挙権年齢・被選挙権年齢(上院)/3 世界各国・地域の選挙権年齢・被選挙権分布(下院)/4 諸外国の選挙制度一覧/5 候補者や政党の情報の集め方(参考)〜信頼できる候補者を選ぶために〜/6 日本における実際の投票の流れ(参考)/7 投票日に投票できない場合など(参考) |
|
さくいん |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる