蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013578224 | 図書児童 | C837/ハタ/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
30動詞でおどろくほどカンタンに話せるようになるマンガで英会話
|
人名 |
ハタノ ヒヨコ/まんが
|
人名ヨミ |
ハタノ ヒヨコ |
出版者・発行者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
NEW放射化学・放射薬品学 |
タイトルヨミ |
ニュー ホウシャ カガク ホウシャ ヤクヒンガク |
人名 |
佐治 英郎/編集
秋澤 宏行/[ほか著]
|
人名ヨミ |
サジ ヒデオ アキザワ ヒロミチ |
版次 |
第2版 |
出版者・発行者 |
廣川書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
ヒロカワ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2011.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
12,279p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-567-26151-7 |
ISBN |
4-567-26151-7 |
分類記号 |
431.59
|
件名 |
放射化学
/
放射線医学
/
放射性医薬品
|
内容紹介 |
放射線、放射性同位元素に関連した基本知識をまとめて収録。現在の薬学、医療領域での利用に直接関連している事項を組み入れ、各種画像診断法も取り上げる。薬学に関係する放射線・放射能関連の情勢の変化を反映させた第2版。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811509809 |
目次 |
第1章 放射線・放射能の歴史 |
|
第2章 原子核および放射能 |
|
2.1 原子と原子核/2.2 放射性壊変/2.3 壊変の法則(壊変律)/2.4 放射平衡/2.5 放射能の単位/練習問題 |
|
第3章 放射線と物質との相互作用 |
|
3.1 相互作用の概要/3.2 α線の作用/3.3 β-線の作用/3.4 β+線の作用/3.5 γ線の作用/3.6 中性子の作用/3.7 放射線量を表す単位/練習問題 |
|
第4章 放射線測定法 |
|
4.1 放射線の測定原理と測定システムの構成/4.2 電離現象を利用した放射線測定器/4.3 蛍光作用を利用した測定器/4.4 放射線エネルギーの測定/4.5 その他の放射線検出素子(放射線センサー),放射線測定器/4.6 放射線安全管理のための測定器/4.7 核医学画像診断用放射線測定装置/4.8 放射線測定における計数補正/練習問題 |
|
第5章 原子核反応と放射性同位元素の製造 |
|
5.1 天然に存在する放射性同位元素/5.2 人工的原子核反応/5.3 原子炉による放射性同位元素の製造/5.4 加速器による放射性同位元素の製造/5.5 ジェネレータによる放射性同位元素の製造/練習問題 |
|
第6章 薬学領域における放射性同位元素の利用 |
|
6.1 薬学領域で利用される放射性同位元素/6.2 トレーサ法/6.3 標識化合物の合成/6.4 トレーサ実験計画のたて方/6.5 同位体希釈法/6.6 放射化分析/6.7 放射分析/6.8 ラジオアッセイ/6.9 オートラジオグラフィ/6.10 薬物動態,薬物代謝研究への利用/6.11 生体成分の合成と代謝回転/6.12 遺伝子工学・分子生物学への応用/6.13 その他の利用/練習問題 |
|
第7章 放射性医薬品 |
|
7.1 放射性医薬品の定義,分類と特徴/7.2 インビボ診断用放射性医薬品/7.3 インビボ治療用放射性医薬品/7.4 インビボ放射性医薬品の品質管理/7.5 インビトロ診断用放射性医薬品/7.6 放射性医薬品の管理・取扱い上の注意/7.7 放射性医薬品の承認/練習問題 |
|
第8章 物理的診断法とそれに用いる診断薬 |
|
8.1 X線診断法/8.2 磁気共鳴イメージング(MRI)診断法/8.3 超音波診断法/8.4 その他の画像診断法/練習問題 |
|
第9章 放射線と生体 |
|
9.1 身の回りの放射線とその生体への影響/9.2 放射線の生体への作用/9.3 内部被曝と外部被曝/9.4 放射線管理と安全取扱い/9.5 非電離放射線の生体への影響/練習問題 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハタノ ヒヨコ 木村 達哉 ロビオエンターテインメント
もどる