検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013662242図書一般324.78/カワ16/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

遺留分制度の研究

人名 川阪 宏子/著
人名ヨミ カワサカ ヒロコ
出版者・発行者 晃洋書房
出版年月 2016.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 遺留分制度の研究
サブタイトル 共同相続人間の公平性確保の視点から
タイトルヨミ イリュウブン セイド ノ ケンキュウ
サブタイトルヨミ キョウドウ ソウゾクニンカン ノ コウヘイセイ カクホ ノ シテン カラ
人名 川阪 宏子/著   二宮 周平/監修
人名ヨミ カワサカ ヒロコ ニノミヤ シュウヘイ
出版者・発行者 晃洋書房
出版者・発行者等ヨミ コウヨウ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2016.8
ページ数または枚数・巻数 8,194p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-7710-2757-2
ISBN 4-7710-2757-2
分類記号 324.78
件名 遺留分
内容紹介 遺留分制度の研究に力を注いできた著者の集大成。遺留分制度について、判例・学説を検討し、その意義を考察。共同相続人間の公平を実現する最後の砦としての必要性を説き、遺留分制度のあり方を模索する。
著者紹介 立命館大学大学院法学研究科民事法専攻博士課程前期課程修了。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812042351
目次 第1章 恣意的遺言の検討
第1節 高齢者の家族関係/第2節 金融機関などが関わるケース/第3節 公証人など専門職の関与/第4節 遺言能力の判断基準/第5節 口授の有無と有効性/第6節 恣意的遺言と現行法の構造的問題
第2章 遺留分制度をめぐる判例・学説の検討
第1節 共同相続人間の遺留分減殺の対象/第2節 遺留分減殺請求権の性質/第3節 減殺請求後の遺産の法的性質/第4節 価額弁償/第5節 減殺請求の意思表示と消滅時効/第6節 遺留分減殺請求と権利の濫用/第7節 全部「相続させる」旨の遺言と相続債務がある場合の遺留分侵害額の算定/第8節 相続分指定と持戻し免除の減殺/第9節 判例・学説の評価
第3章 遺留分制度の意義
第1節 遺留分権規定の沿革と財産権的把握/第2節 遺留分制度への批判と遺留分制度の必要性/第3節 調停における遺留分の役割
第4章 新しい問題と遺留分制度の対応
第1節 事業承継からの要請と「中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律」/第2節 信託の利用
補論 法制審議会民法(相続関係)部会における「遺留分制度の見直し」審議について



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川阪 宏子 二宮 周平
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。