検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013616388図書一般415.7/モリ17/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ヴィジュアルでやさしいグラフへの入門

人名 守屋 悦朗/著
人名ヨミ モリヤ エツロウ
出版者・発行者 サイエンス社
出版年月 2016.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ヴィジュアルでやさしいグラフへの入門
シリーズ名 情報系のための数学
シリーズ番号 4
タイトルヨミ ヴィジュアル デ ヤサシイ グラフ エノ ニュウモン
シリーズ名ヨミ ジョウホウケイ ノ タメ ノ スウガク
シリーズ番号ヨミ 4
人名 守屋 悦朗/著
人名ヨミ モリヤ エツロウ
出版者・発行者 サイエンス社
出版者・発行者等ヨミ サイエンスシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.8
ページ数または枚数・巻数 6,249p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-7819-1386-5
ISBN 4-7819-1386-5
注記 文献:p241〜242
分類記号 415.7
件名 グラフ理論
内容紹介 グラフ理論について図をたくさん用いて解説した、ヴィジュアルでやさしい入門書。ラベル付きのグラフやグラフに関するアルゴリズムも取り上げる。各章末に演習問題も掲載。
著者紹介 早稲田大学理工学部数学科卒業。同大学教育・総合科学学術院教授。理学博士。著書に「チューリングマシンと計算量の理論」「形式言語とオートマトン」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812042289
目次 第1章 基礎の数学
1.1 集合/1.2 関数/1.3 行列/1.4 同値関係/1.5 語と言語
第2章 グラフの基本的概念
2.1 グラフとは/2.2 グラフから導かれるグラフ
第3章 道と閉路
3.1 道/3.2 グラフの表し方
第4章 連結グラフ
4.1 連結とは/4.2 距離/4.3 連結であるための条件
第5章 連結度
5.1 つながりが弱い箇所/5.2 連結の度合い/5.3 2頂点間の道の本数
第6章 グラフ上の演算
6.1 基本演算/6.2 合成と代入
第7章 オイラーグラフ
7.1 オイラーグラフ/7.2 n筆書き/7.3 交差しないオイラー道
第8章 ハミルトングラフ
8.1 ハミルトングラフ/8.2 因子
第9章 2部グラフ
9.1 サイクル長による特徴付け/9.2 マッチング
第10章 平面グラフ
10.1 平面グラフと平面的グラフ/10.2 オイラーの多面体定理/10.3 平面的グラフの特徴付け/10.4 双対グラフ
第11章 木
11.1 自由木/11.2 根付き木
第12章 有向グラフ
12.1 基本的諸定義/12.2 有向グラフと2項関係/12.3 有向グラフの道・連結性/12.4 有向オイラーグラフ・有向ハミルトングラフ
第13章 ラベル付きグラフ
13.1 頂点や辺が情報をもつグラフ/13.2 有限オートマトン
第14章 グラフの彩色
14.1 頂点の彩色/14.2 辺の彩色/14.3 領域の彩色
第15章 グラフアルゴリズム(1)
15.1 グラフ上の巡回/15.2 2分木の巡回/15.3 ヒープと優先順位キュー
第16章 グラフアルゴリズム(2)
16.1 最小全域木と貪欲法/16.2 最短経路/16.3 トポロジカルソート/16.4 強連結成分



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

415.7 415.7
グラフ理論
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。