検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013657903図書一般319.102/トマ16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

尖閣諸島をめぐる「誤解」を解く

人名 笘米地 真理/著
人名ヨミ トマベチ マサト
出版者・発行者 日本僑報社(発売)
出版年月 2016.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 尖閣諸島をめぐる「誤解」を解く
サブタイトル 国会答弁にみる政府見解の検証
タイトルヨミ センカク ショトウ オ メグル ゴカイ オ トク
サブタイトルヨミ コッカイ トウベン ニ ミル セイフ ケンカイ ノ ケンショウ
人名 笘米地 真理/著
人名ヨミ トマベチ マサト
出版者・発行者 日本僑報社(発売)
出版者・発行者等ヨミ ニホン キョウホウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.8
ページ数または枚数・巻数 185p
大きさ 21cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-86185-226-8
ISBN 4-86185-226-8
注記 文献:p172〜185
分類記号 319.1022
件名 日本-対外関係-中国-歴史尖閣諸島
内容紹介 国会答弁の膨大な記録にあたり、それらを細かく検証することで、尖閣諸島をめぐる「疑問」や「誤解」をひとつずつ解いていく。尖閣問題を冷静な話し合いで解決するためのヒントが詰まった一冊。
著者紹介 1971年東京都生まれ。法政大学大学院公共政策研究科博士後期課程、同大学院政策科学研究所特任研究員。日本地方政治学会・日本地域政治学会理事ほか。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812039176
目次 序章
<凡例>-尖閣諸島について
第1章 尖閣諸島に関する政府見解の変遷
第1節 1970年までの国会答弁/第2節 1970年9月、外務大臣が尖閣の領有権を明言/第3節 米国の中立政策の背景
第2章 日本政府による領有権主張の根拠
第1節 領有権を根拠づける沖縄での資料収集/第2節 「先占の法理」と「棚上げ」
第3章 外交上の実務対応と沖縄をめぐる歴史的経緯
第1節 公式見解と実務対応の相違/第2節 自民党政権と民主党政権における実務対応の差異/第3節 「固有の領土」と沖縄をめぐる歴史的経緯
第4章 結論
第1節 「新たな棚上げ論」で現状凍結の明文化を/第2節 現状凍結から国境画定へ
終章



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1022 319.1022
日本-対外関係-中国-歴史 尖閣諸島
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。